恒例!和歌山市駅(キーノ和歌山)前早朝宣伝 自由と平和。まっすぐ、つらぬく!

坂口市議 奥村県議

 5月27日(金)、毎週恒例の和歌山市駅(キーノ和歌山)前で早朝宣伝を行い、さかぐち多美子市会議員と奥村のり子県会議員が参加しました。
 7月10日投票予定の参議院選挙は「戦争か平和」がかかった大事な選挙です。日本共産党は戦争する国づくりでなく、憲法9条をいかした平和外交で東アジアに平和をと訴えています。
 反戦平和を貫いて100年の日本共産党として、自民党や日本維新の会が表明している軍事費をGDP比2%以上にして、現在の軍事費に約6兆円を増額して、11兆円以上にしようとしていることは許すことはできません。
 物価高騰、賃金は上がらない、年金は下がる一方。こんなにも国民生活が深刻な事態である時に軍事費を倍増するのではなく、今こそ、消費税5%への緊急減税、年金削減ストップ、賃金が上がる日本にするための提案をしている日本共産党を参議院選挙で押し上げてくださいと、訴えました。

おかえりなさい宣伝!はじめました~ 軍事費の倍増11兆円許さない!

坂口市議  奥村県議

 5月25日(水)夕刻、参議院選勝利「おかえりなさい宣伝」を、さかぐち多美子市会議員と奥村のり子県会議員が宇治交差点で行いました。
 自民党や日本維新の会は軍事費をGDP比2%以上に、現在の軍事費に約6兆円を増額して、11兆円以上にしようと表明しています。そうなれば、ロシアなどを大きく上回り、米中に次ぐ世界第3位の軍事大国となります。軍事費増額でなく暮らし守る予算をと訴えました。
 日本共産党から「物価高騰から生活を守る、やさしく強い経済」へ5つの提案を国会で行ったことを報告。
 ①消費税5%に緊急減税しインボイス制度は中止②中小企業を支援し「最低賃金1500円」へ大企業の内部留保に課税③年金削減ストップ学費は半額、学校給食費ゼロ④原発ゼロ純国産の再エネの大普及を⑤男女の賃金格差なくし年収240万円、生涯1億円もの差をなくす
 物価高騰で国民生活が深刻な事態である時に軍事費に税金11兆円を使うのでなく、今こそ、消費税を5%に減税し、賃金が上がる日本にするために、参議院選挙で日本共産党を押し上げてくださいと、訴えました。

恒例!和歌山市駅(キーノ和歌山)前早朝宣伝「許すな!軍事費倍増の11兆円」

坂口市議 奥村県議

 5月20日(金)、毎週恒例の和歌山市駅(キーノ和歌山)前で早朝宣伝を行い、さかぐち多美子市会議員と奥村のり子県会議員が参加しました。
 ロシアの侵略に便乗して、空前の大軍拡が狙われています。自民党や日本維新の会は軍事費をGDP比2%以上に、現在の軍事費に約6兆円を増額して、11兆円以上にしようと表明しています。そうなれば、ロシアなどを大きく上回り、米中に次ぐ世界第3位の軍事大国となります。消費税3%分の税収に相当する金額となります。
 この6兆円を子育て・教育に回せば、全国の大学・大学院・専門学校・公立・私立高校の学費、小中学校の給食費・教材費などの無償化が実現します。
 物価高騰で国民生活が深刻な事態である時に軍事費に税金を使うのでなく、今こそ、消費税を5%に減税し、賃金が上がる日本にするために、参議院選挙で日本共産党を押し上げてくださいと、訴えました。

原水爆禁止国民平和大行進、和歌山市をいく

 5月14日(土)、原水爆禁止国民平和大行進の和歌山→広島コースの出発集会が和歌山市で行われ、約80人が参加。日本共産党から前ひさし参院和歌山選挙区予定候補、奥村のり子県議、和歌山市議団が参加し、さかぐち多美子市議が連帯のあいさつを行いました。
 出発集会で、県平和行進実行委員会の茂野和廣氏(県原水協理事長)は「ロシアはウクライナから直ちに撤退せよ」と要求。危機に乗じて敵基地攻撃能力保有や核共有の議論など「力には力」「核には核」の主張は「プーチンと同じ」と批判し、「参院選で市民と野党の共同を広げ、核兵器禁止条約に参加する政府を前進させよう」と訴えました。
 集会後、京橋プロムナードまで「核兵器使うな!なくせ!」「ストップ戦争」「ロシアはただちに撤退せよ」「非核と9条守れ」「日本は核兵器禁止条約に参加せよ」の音声を流しながら行進を行いました。

日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」5月期

松坂県議予定候補・前参院選挙区候補・井本市議

 5月13日(金)恒例の近畿いっせいの早朝宣伝を、JR和歌山駅(東口・西口)、六十谷駅、紀伊駅、南海和歌山市駅(キーノ和歌山)、紀ノ川駅などで行いました。

 ウクライナ危機に乗じて、日本を守るには力が必要だと言って、「敵基地攻撃」「核共有」「憲法9条を捨てろ」などの大合唱が起きています。しかし、これは全面戦争への道です。戦争を起こさないために9条を活かした外交に知恵と力をつくすのが政治の役割です。今こそ、世界に誇る「9条を守り生かそう」の一点で力を合わせましょうと呼びかけました。
 3%増税並みの物価高騰が暮らしと営業を襲い、生活必需品がすさまじく値上がりしています。多くの分野で物価が上がっています。消費に対する深刻な影響を緩和するには、すべての値段を一挙に下げる消費税減税しかありません。
 消費税を減税し、賃金が上がる日本にするために、参議院選挙で日本共産党を押し上げてくださいと訴えました。

坂口市議・奥村県議