6月30日(月)
6月定例議会は、6月12日~30日までの19日間を会期として開催されました。
一般会計増額補正予算(総額15億8163万2千円)を含む議案21件、承認案件2件、人事案件5件、報告案件8件、議員発議(下記:一部抜粋)1件のすべてが、日本共産党市議会議員団3人を含む全会一致で、原案どおり可決・同意されました。
議員発議内容(一部抜粋):
「給食無償化に際し、質・量の確保を担保するための国による十分な予算措置を求める意見書」が可決され和歌山市議会から国に提出されます。
①給食無償化の実施にあたっては、物価高騰等の影響により給食の質及び量が低下することのないよう、国による適切な制度設計と十分な予算措置を講じること。
②地産地消の推進、食育の充実、有機食材の使用拡大など、質の高い給食を安定的に提供できる体制を構築すること。