和歌山市役所前 新年早朝ごあいさつ

井本ゆういち・中村あさと・松坂みち子・おくむらのり子・南畑さち代・森下さち子・さかぐち多美子

 新年1月4日(水)、森下・南畑・中村・さかぐち・井本市議、おくむら県議、松坂県政策委員長が市役所の玄関前で、出勤される職員の皆さんに新年のご挨拶を行いました。
 新型コロナ感染症も4年目に入りましたが、未だ終息の兆しが見えません。現在、感染者は高止まりのまま推移しております。さらに昨年10月から食料品をはじめ燃料、日用品など生活必需品が軒並み値上げされています。このような中で市民の暮らしは、日々苦しくなっていると思われます。地方自治体の本旨である市民の安心・安全、福祉の向上のために、私たち議員団もいっそう力を尽くしますと、謹賀新年のチラシを配布しながら、力強く挨拶しました。

和歌山城前12・26緊急行動 ぜったい戦争はあかん #増税と大軍拡に反対します

 12月26日(月)、安保関連3文書閣議決定の撤回を求めて、憲法9条を守る和歌山県民の会と憲法9条を守る和歌山市共同センターが呼びかけた和歌山緊急行動が和歌山城ホール前で実施されました。日本共産党市会議員団からは森下さち子議員が参加しました。
 参加者全員で「軍拡反対!増税反対」「憲法生かし子どもと教育を守ろう」「戦争反対!憲法9条まもれ」「敵基地攻撃能力ぜったい反対」などのプラカードや横断幕を掲げサイレント・スタンディングを行いました。
 海外からの観光客が「ホワッツ・ハプニング」とスマートフォンを向けるなど、沿道の注目を集めました。

絶対、人を殺さない。
私たちの税金でミサイルや武器を買わない!
私たちの税金で赤い血を流さない!私たちの税金で街や森を壊さない!
世界が一つになるために、笑顔あふれる世界になるために
みんなで考えよう、みんなで話し合おう、立ち止まらずに前を向いて!

恒例!和歌山市駅(キーノ和歌山)前早朝宣伝 まるで映画『100年と希望』のワンシーン #増税と大軍拡に反対します

 12月23日(金)、毎週恒例の南海本線和歌山市駅前で早朝宣伝。雪が激しく舞う中、さかぐち多美子市会議員と、おくむらのり子県会議員が参加しました。
 日本はいま、戦争か、平和か、という戦後最大の歴史的分岐点にあります。敵基地攻撃、ミサイルの保有と大軍拡に反対する一点で、みんなで力をあわせ、岸田政権による『戦争する国づくり』への暴走を食い止めるため、「増税と大軍拡に反対します」の声を一緒に上げましょうと、呼びかけました。

絶対、人を殺さない。
私たちの税金でミサイルや武器を買わない!
私たちの税金で赤い血を流さない!私たちの税金で街や森を壊さない!
世界が一つになるために、笑顔あふれる世界になるために
みんなで考えよう、みんなで話し合おう、立ち止まらずに前を向いて!

日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」12月期 許すな!軍事費2倍化・増税

松坂県議候補

 12月9日(金)恒例の近畿いっせいの早朝宣伝を、JR和歌山駅(東口・西口)、六十谷駅、紀伊駅、南海和歌山市駅(キーノ和歌山)、紀ノ川駅などで行いました。
 岸田首相は、軍事費を2倍化することを指示。その財源は「幅広い税目による(国民)負担が必要」(有識者会議報告)とされていることを告発。
 「軍拡増税反対!」の声を日本共産党と一緒にあげましょうと呼びかけました。

憲法壊すなランチタイム集会・デモ

森下市議 坂口市議

 12月8日(木)、憲法9条を守る和歌山弁護士の会がランチタイム集会・デモを開催し50名が参加しました。12月議会の真っただ中ですが、日本共産党和歌山市会議員団から森下さち子市議とさかぐち多美子市議が「平和ミニのぼり」を持って参加しました。
 出発集会で「ロシアによるウクライナへの攻撃は許せない。まだ戦争は続いている。一日も早く終わらせなければいけない。来年は、こんなことを言わなくてもよい年にしようと」訴えました。
 集会後、京橋プロムナードまで「憲法守れ」「9条守れ」「平和を守れ」「戦争のない国を子どもにおくろう」などと訴えてデモ行進。昼食に出ていた会社員らが注目していました。
 次回は1月18日(水)12:15~。ぜひ、和歌山市役所正面玄関前に来てください。