6月14日(金)午後2時5分~ 森下さち子議員が一般質問を行いました。

2024年6月定例市議会「一般質問」

◇大阪万博への対応について
 ガスによる爆発や有害物質の埋立地であることや交通手段の確保、熱中症対策など安全性が確保されているとは言えない万博への児童生徒の動員は、子どもたちの命にかかわる問題です。正確な情報を早急に現場へ提供するべきです。

◇市の事業の執行の在り方について
 和歌山市上三毛の山林において、農林水産部、耕地課が地権者の同意を得ずに道路をつけた件について、真摯に解決に向けて努力していただきたい。

◇公益通報制度と市の姿勢について
 2018年、公益通報を行った男性職員が2020年6月、自死しました。平井子ども会の人数を実際より多く申請する書類作成を命じられたことから、市と同和行政の癒着を告発するに至ったものです。不正に声を上げた彼がなぜ、命を絶ったのか、全容解明が求められます。

※一般質問に対して尾花市長、教育長、教育局長、産業交流局長、総務局長が答弁しました。

2024年原水爆禁止国民平和大行進 和歌山~広島コース和歌山市集会・行進

 5月25日(土)和歌山市役所前広場で、2024原水爆禁止国民平和大行進の和歌山市集会が開かれ、森下さち子・南畑さち代・さかぐち多美子市議と井本ゆういち衆院和歌山1区予定候補者が参加しました。
 「核兵器のない世界、戦争のない世界」の実現にむけ、一歩でも二歩でも、ご一緒に歩きましょうと呼びかけながら、和歌山市内を行進しました。

志位和夫議長が和歌山市にやってくる

 5月10日(金)、恒例の近畿いっせい早朝宣伝(5月期)をJR和歌山駅、南海和歌山市駅(キーノ和歌山)・紀ノ川駅などで行いました。
 「裏金政治をぶった切り」「希望の政治へチェンジ!」5月26日に日本共産党・志位議長がJR和歌山駅前で街頭演説を行います。
 ぜひ、聞きにおいでくださいと、通勤・通学のみなさんに訴えました。

日本共産党・東部後援会定時定点宣伝

森下市議

 4月28日(日)、東部後援会が定時定点(神前・ヒダカヤ前)の街頭宣伝を行い、森下さち子市会議員が参加しました。
 「インボイスは中止を」「今の健康保険証をなくさないで」「消費税を減税しよう」「工事現場で爆発事故が起きた危険な万博・カジノを中止を」「戦争のない国を子どもにおくろう」「ウラ金事件の真相解明で腐りきった自民党政治を終わらせよう」と訴えました。
 「カネの力」で動く政治ではなく、命や暮らしを支える、清潔な国民本位の政治に変えるために、皆さんとご一緒に取り組んでいきますので、よろしくお願いしますと呼びかけました。