代表・一般質問案内

2025年2月定例議会が、2月19日(水)から3月17日(月)まで開かれます。
 代表質問・一般質問は2月28日(金)から3月5日(水)まで行われます。
 請願の締切りは、2月28日(金)午後5時15分です。
 本会議・委員会は、インターネットでライブ中継され、パソコンなどでご覧いただけます。
 日本共産党市会議員の質問は、下記の順番で行います。

*代表質問と会派紹介が、テレビ和歌山で放送される予定です。(変更もあります。)
 2月28日(金)午後10時~10時59分、3月1日(土)午後2時~2時59分の予定です。

代表質問

森下佐知子議員
もりしたさちこ
2月28日(金)午後2時過ぎ予定
〇 市長の政治姿勢について
  *命と暮らしを守る施策について
  *人事体制について
  *自衛官募集について

一般質問

坂口多美子議員3月3日(月)3番
さかぐちたみこ
〇 生活保護行政について
〇 住宅行政について

南畑幸代議員3月4日(火)3番
みなみばたさちよ
〇 環境問題について
  *太陽光発電事業等について

ぜひ、傍聴におこしください

なお、一般質問の「3番」は午後1時からの質問予定ですが、議会運営上、変更もあります。

ホームページ、Ⅹ(旧Twitter) 、インスタグラム
「日本共産党和歌山市議団」で検索、又は下のQRコードからごらんください。

ホームページ

Twitter

インスタグラム

議会中継は、「和歌山市議会議会中継会議名一覧」で検索、又は、右下のQRコードから視聴してください。

◇2月定例市議会、テレビ放送のお知らせ◇
テレビ和歌山(5ch)で放送されます。

南畑さち代 森下さち子 さかぐち多美子

 2月19日(水)、テレビ和歌山の撮影が共産党市議団控え室で行われました。
 和歌山市議会全会派と議員の紹介が会派ごとに、また、各会派の代表質問(日本共産党は森下さち子議員)が、ダイジェストで放送されます。
 ぜひ、ご覧ください。


本放送日(予定):
 2月28日(金)22:00~22:59
再放送日(予定):
 3月1日(土)14:00~14:59です。

 2月定例市議会は、本日から3月17日(月)まで行われます。
代表・一般質問、各常任委員会など簡単に傍聴できます。すべて、午前10時開会予定ですが議会運営上、変更もありますので市議会ホームページ等でご確認ください。
 また、リアルタイムでインターネット中継され後日にも配信されます。
 視聴は、「和歌山市議会議会中継会議名一覧」で検索するか、右のQRコードからごらんください。

2月定例市議会開会 総額135億5681万8千円の一般会計増額補正予算案等が提案される

開会直前の議場

2月19日(水)
 2月定例議会が開会され、市長専決処分事項等の報告案件3件、承認案件1件、市長の施政方針のあと、一般会計増額補正予算案や条例改正案など補正議案30件が担当局から提案、説明、報告がされました。会期は、2月19日から3月17日までの27日間と決定されました。

今後の日程(予定)
◇補正議案に対して、2月20日(木)・21日(金)に各常任委員会が行われ、26日(水)の本会議で、討論・採決が行われます。同日に当初議案の説明がされます。
◇代表質問、一般質問、質疑は、2月28日(金)~3月5日(水)まで行われ、日本共産党和歌山市議会議員団は3名全員が質問を行います。
◇当初議案に対して、3月6日(木)~12日(水)まで各常任委員会で審査・審議を行います。今議会は、地震等災害対策特別委員会も行われます。
◇当初議案の討論・採決は3月17日(月)の本会議で行われ、閉会となります。

◆本会議、代表・一般質問、各常任委員会、特別委員会は簡単に傍聴できます。
 すべて、午前10時開会予定ですが議会運営上、変更もあります。
 また、リアルタイムでインターネット中継され後日にも配信されます。
 視聴は、「和歌山市議会議会中継会議名一覧」で検索するか、右のQRコードからごらんください。

※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。