「国民健康保険料の引き下げを!」和歌山民主商工会が請願行動を行う

左から3人目、南畑・さかぐち市議

 7月10日(月)和歌山民主商工会(会長:井上彪)が和歌山役所内会議室で担当課に請願行動を行いました。日本共産党和歌山市会議員団から、南畑さち代・さかぐち多美子市議が同席しました。
 和歌山市の国保加入者である中小業者、その中でも飲食店等の多くは新型コロナの影響が続いており、売上が減少している中、さらに物価高騰がおさまらず、生活を直撃しています。
 そんな中、国は10月より消費税のインボイス制度の実施を計画、多くの零細な免税事業者は廃業の危機に面しています。低所得者に負担が重い国民健康保険料について、①保険料を引き下げてください。②保険料の減免制度を拡充してください。③国に国保に対する国庫負担金を増やすように働きかけてください。など6項目の請願を市長宛てに提出しました。
 請願に対し、「引き続き医療費の適正化に努め、負担増を抑えるよう取り組んでまいります」「国庫負担の引き上げについては、市長会などを通じ、機会あるごとに国に要望を行っており、今後も引き続き行ってまいりたいと考えています」との市長からの文書回答がありました。。

日本共産党和歌山市内演説会
穀田恵二衆院議員、三つの「ええのか」問う

 6月25日(日)日本共産党和歌山県委員会が穀田恵二衆院議員を迎えて演説会を開催。動画配信もされ、県内11カ所のの視聴会場などへ中継されました。
 穀田氏は「アメリカ言いなりでええのか、大企業・財界を中心とした暮らしを破壊するやり方でええのか、人権無視する社会でええのか。この三つの『ええのか』を総選挙で問い、たたかっていきたい」と訴えました。

毎月恒例!楠見後援会街頭宣伝
もっと暮らしやすい和歌山市を!

 6月17日(土)楠見後援会が、毎月恒例の街頭宣伝をオークワ和歌山北バイパス店前で行い、南畑さち代市会議員が参加しました。
 長い間の悲願であった南海電鉄「紀ノ川駅」へのエレベーター設置等に向け、和歌山市が協議会を立ち上げ、第1回の会議が開催されました。また、「園部(鳴滝採石場跡地)のメガソーラー計画は廃止を!」と、住民と和歌山市が懇談を行いました。
 住民の切実な声をしっかりと和歌山市に届けるために頑張ります!

恒例!和歌山市駅(キーノ和歌山)前早朝宣伝
大軍拡も大増税もNO!
賃金あげて消費税さげるYES

坂口市議 奥村県議

 6月16日(金)、恒例の南海本線和歌山市駅(キーノ和歌山)前で早朝宣伝。さかぐち多美子市会議員と、おくむらのり子県会議員が参加しました。
 和歌山県議会が開会し、市議会も23日(金)から始まります。議員団には多くの要望が届いています。しっかりと議会に届けてまいります。