憲法壊すなランチタイム集会・デモ

森下市議 坂口市議

 12月8日(木)、憲法9条を守る和歌山弁護士の会がランチタイム集会・デモを開催し50名が参加しました。12月議会の真っただ中ですが、日本共産党和歌山市会議員団から森下さち子市議とさかぐち多美子市議が「平和ミニのぼり」を持って参加しました。
 出発集会で「ロシアによるウクライナへの攻撃は許せない。まだ戦争は続いている。一日も早く終わらせなければいけない。来年は、こんなことを言わなくてもよい年にしようと」訴えました。
 集会後、京橋プロムナードまで「憲法守れ」「9条守れ」「平和を守れ」「戦争のない国を子どもにおくろう」などと訴えてデモ行進。昼食に出ていた会社員らが注目していました。
 次回は1月18日(水)12:15~。ぜひ、和歌山市役所正面玄関前に来てください。

12月6日(火)午前10時50分~ さかぐち多美子議員が一般質問を行いました。

2022年12月定例市議会「一般質問」
(一般質問は、12月12日まで行われます。)

◇学童保育について
 「学童保育の目的と役割は、子どもたちの可能性を十分に開花させ、豊かに成長・発達できることにあります。トイレが外、グラウンドで遊べない、おやつが駄菓子などの現状の改善にむけ財政支援が必要です」

◇マイナンバー制度について~健康保険証との一体化について~
 「保険証は病院にかかるための大切な命綱です。また、システム導入に伴う多額の経費や医療現場への大きな負担が懸念されます。マイナカードの保険証利用等に係るシステム導入の義務化の撤回を国に求めるべきです」

※一般質問に対して、尾花市長、教育長、教育局長、総務局長、健康局長、市民観光局長が答弁しました。

恒例!和歌山市駅(キーノ和歌山)前早朝宣伝 松坂みち子県知事選予定候補者も参加

松坂みち子県知事選予定候補者 坂口市議(右)

 11月4日(金)、毎週恒例の南海本線和歌山市駅前で早朝宣伝を行い、さかぐち多美子市会議員と松坂みち子県知事選予定候補者が参加しました。
 昨日は朝から、北朝鮮による弾道ミサイルが発射されたという報道が次々にありました。北朝鮮のミサイル発射へ強く抗議するとともに、今やるべきことは憲法9条を生かした徹底的な外交努力だと訴えました。
 物価高が大変深刻になっています。値上げラッシュが止まりません。労働者の賃上げのため、大企業の内部留保金の増加分に「期限を区切った課税」を行い中小企業へ支援を行う提案をしています。また、最も効果的な対策は消費税を緊急に5%に減税することと訴えました。
 11月10日(木)午前9時から、この和歌山市駅前で「松坂みち子」県知事選立候補の第一声をあげますので、ぜひおこしください。

早朝宣伝後は、いつものフレンチトーストタイム