2024年12月定例市議会「常任委員会」開催中

12月12日(木)
四局・出納室、市長公室、総務局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「和歌山市議会議員の議員報酬等に関する条例改正」「特別職給与条例及び和歌山市教育委員会委員長の給与等に関する条例改正」について意見を行いました。
12月12日(木)
四局・出納室、市長公室、総務局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「和歌山市議会議員の議員報酬等に関する条例改正」「特別職給与条例及び和歌山市教育委員会委員長の給与等に関する条例改正」について意見を行いました。
2024年12月定例市議会「一般質問」
(一般質問は、12月11日まで行われます。)
◇ごみ処理施設整備基本計画について
◇市長の政治姿勢について
※一般質問に対して尾花市長、教育長、市民環境局長、総務局長が答弁しました。
11月17日(日)、東部後援会が神前・ヒダカヤ前で定時定点の街頭宣伝を行い、森下さち子市議が参加しました。
国民の民意に応え政治を前に動かすのか、行き詰まった自民党政治の延命に手を貸すのか。政党の真価が問われる激動の情勢がいよいよ始まりました。
「国民の願いをかなえるために、日本共産党と一緒に、新しい政治へ力をあわせましょう」、「裏金事件や金権腐敗政治をスクープした日本共産党発行のしんぶん赤旗をぜひお読みください」と、呼びかけました。
10月28日(月)、和歌山市役所正面玄関前でランチタイム集会(よびかけ人:憲法9条を守る和歌山弁護士の会)が行われ、日本共産党和歌山市議会議員団から森下さち子、南畑さち代議員が参加しました。
集会後、和歌山市役所前から京橋プロムナードまでデモ行進。わずか650mの歩みを毎月続けてきていることが、平和な未来をつくる確かな力、大きな力になっています。
「戦争絶対反対」「憲法壊すな」「憲法守れ、9条守れ」「戦争のない国、子どもにおくろう」「憲法9条世界の宝」などのシュプレヒコールをしながらデモ行進を行いました。デモの後、新しく作り直した横断幕の前で記念撮影を行いました。
次回は、11月26日(火)午後12時15分~。ぜひ、和歌山市役所正面玄関前に来てください。