2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中

市民部・環境部の審査で、さかぐち多美子副委員長が付託議案の審査として「マイナンバーカードの普及促進事業でのクオカード(3,000円)配布にコロナ臨時交付金を使用することや、マイナンバーカード普及率を国が地方交付税に反映させることなど」について、意見を行いました。
2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中
市民部・環境部の審査で、さかぐち多美子副委員長が付託議案の審査として「マイナンバーカードの普及促進事業でのクオカード(3,000円)配布にコロナ臨時交付金を使用することや、マイナンバーカード普及率を国が地方交付税に反映させることなど」について、意見を行いました。
2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中
建設総務部・道路河川部・建築住宅部・都市計画部の審査で、南畑さち代・中村あさと議員が付託議案の審査として「和歌山市特定公共賃貸住宅条例の一部改正」「和歌の浦魅力向上施設整備に伴う外構整備やトイレ新築、離れ棟の耐震改修設計等」「和歌山市マンション管理適正化推進計画(素案)及び認定基準」について、意見を行いました。