決算特別委員会・厚生分科会3

10月15日(木)厚生分科会3
 南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が、「市民福祉費の隣保館費報償金」「住宅新築資金貸付事業特別会計と宅地取得資金貸付事業特別会計の滞納繰越分」「男女共生推進費」「戸籍住民基本台帳費の通知カード・個人番号カード関連事務負担金」「清掃総務費の資源集団回収を実施する市民団体に対する奨励金」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

*決算特別委員会、各分科会は傍聴することができます。リアルタイムでインターネット中継され、パソコン・スマホでご覧いただくことができます。また、後日にもインターネットで配信されます。
開催日時等は、和歌山市議会ホームページ等で、ご確認お願いいたします。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・厚生分科会2

10月13日(火)厚生分科会2
 南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が、民生費中「障害者総合支援費の難聴児補聴器購入助成費・障害福祉サービス等給付費」「社会福祉総務費の我が事・丸ごとの地域づくり推進事業委託料」「児童福祉総務費のこども総合支援センター児童虐待防止体制の強化」「保育所費の公立認定こども園の整備と待機児童の解消」「老人福祉費の元気70パス」「児童館費の職員の時間外勤務手当」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
14日(水)総務分科会3・経済文教分科会3
15日(木)厚生分科会3・建設企業分科会3
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

大門みきし参議院議員和歌山市駅前演説会「菅政権の3つ(改憲、自助、カジノ)の危険」

 10月11日(日)、大門みきし参院議員を招いて、和歌山市駅(キーノ和歌山)前で日本共産党街頭演説会を開催。市会議員団から森下・姫田・南畑・中村・坂口・井本全6議員と、奥村県会議員が参加しました。
 大門参院議員は、安倍政権の継承をすすめる菅政権について、「戦争への道をすすんでいいのか」「なんでも自己責任で国民を苦しめてきた」「ばくち・カジノを解禁したこと」の3つの危険について詳しく解明し、来る総選挙で野党連合政権の樹立を実現し、新しい国民本位の政治への転換を力強く訴え、街頭演説会を終えました。

決算特別委員会・厚生分科会

10月9日(金)厚生分科会
 南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が、「国民健康保険事業特別会計」「介護保険事業特別会計」「後期高齢者医療特別会計」「和歌山市介護給付費準備基金」「医療費の適正化」「介護職員等特定処遇改善加算」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
12日(月)総務分科会2・経済文教分科会2
13日(火)厚生分科会2・建設企業分科会2
14日(水)総務分科会3・経済文教分科会3
15日(金)厚生分科会3・建設企業分科会3
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

*決算特別委員会、各分科会は傍聴することができます。リアルタイムでインターネット中継され、パソコン・スマホでご覧いただくことができます。また、後日にもインターネットで配信されます。
開催日時等は、和歌山市議会ホームページ等で、ご確認お願いいたします。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

カジノあかん!和歌山市内いっせい街頭宣伝

 9月27日(日)、「カジノあかん!和歌山一斉街頭宣伝」を行いました。「カジノ問題を考える和歌山ネットワーク」、県と和歌山市の大運動実行委員会がよびかけ、それぞれの参加団体や「ストップ!カジノ和歌山の会」、「和歌山カジノに反対する海南の会」がいっせいに行動、和歌山市内と海南市の40か所で、200人以上が参加しました。
 主要な交差点やスーパー前、駅前などで、「カジノはあかん」のポスターを並べてスタンディング宣伝を行い、注目を集めました。新型コロナウイルスの感染症拡大という非常事態において、世界中のカジノが営業停止や閉鎖を余儀なくされ、IR(カジノ)による地域活性や税収アップなど到底成り立たないことは明らかです。人の不幸が無ければ成り立たないような施設IR(カジノ)の誘致ではなく、市民の暮らしと営業を守ることに和歌山市や和歌山県は労力を注ぐべきではないでしょうか。
 和歌山市会議員団の森下・ひめだ・南畑・中村・さかぐち・井本市議全員が先頭に立って、街頭宣伝を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。