2021年2月定例市議会「厚生委員会」

3月8日(月)
 市民部・環境部の審査で、南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が付託議案の審査として、「男女共生推進費の管理委託料、報償金」「戸籍住民基本台帳費の個人番号通知書・個人番号カード関連事務負担金」「特別会計の住宅新築資金貸付事業、宅地取得資金貸付事業、住宅改修資金貸付事業」「男女共同参画に関する市民意識調査」「清掃総務費の業務委託料」「塵芥処理事業費の自動車購入費」について、意見を行いました。
 付託議案外として「一般廃棄物処理基本計画」について、意見を行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 当初予算の各常任委員会:~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「厚生委員会」

3月4日(木)
 福祉局の審査で、南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が付託議案の審査として、「老人福祉費の公衆浴場利用交付金・バス利用交付金・電車利用交付金」「障害者雇用推進事業インターンシップ助成金」「社会事業費の公衆浴場利用交付金・バス利用交付金」「児童保育費の新型コロナウイルス感染症対策費補助金」「生活保護費の扶助費」について、意見を行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 当初予算の各常任委員会:~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会 補正議案への討論・採決が行われる。

2月26日(金)午前
 承第1号及び約13億円増額の補正予算をはじめ補正議案35件と追加議案(教育長任命)1件について、可決・同意しました。
 日本共産党市会議員団は、37議案中25議案に賛成し、12議案については問題点を指摘して反対し、さかぐち多美子議員が代表して反対討論を行いました。
 午後から、来年度当初予算等の議案説明が行われました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
 当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「厚生委員会」

2月24日(水)
 健康局・福祉局・市民環境局(市民部・環境局)の補正予算の審査で、南畑さち代・さかぐち多美子議員が付託議案として「国民健康保険事業特別会計」「介護保険事業特別会計」「後期高齢者医療特別会計」「保健所費の人件費及び諸経費の清算並びに光熱水費等」「議案第21号の衛生研究所での水質検査終了にかかる条例の制定」「住宅改修資金貸付事業特別会計」「戸籍住民基本台帳費」について、意見を行いました。議案第21号については、今委員会で採決せず、当初議案の委員会に継続することになりました。
 厚生委員会への10付託議案中、承1号と3議案に賛成し、6議案に反対し、反対討論を南畑さち代議員が行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
補正予算の各常任委員会:25日(木)、
本会議:26日(金)補正予算の各委員長報告・討論・採決、当初予算の説明、
本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

恒例!和歌山市駅前早朝宣伝

坂口市議   奥村県議

 2月19日(金)寒さ厳しい早朝、毎週金曜日恒例の和歌山市駅(キーノ和歌山)前宣伝。奥村のり子県会議員とさかぐち多美子市会議員が後援会の皆さんと一緒に、元気いっぱい宣伝行動を行いました。
 「高齢者施設・医療機関でのPCR検査を全額国費でいっせいに定期的な検査を」「支援あってこその自粛延長」「罰則より国民の不安に応えよ」「医療機関・医療従事者への支援強化を」などの声を掲載している機関紙しんぶん赤旗をぜひお読みくださいと訴えました。また、「コロナお困りごとアンケート」の協力を呼びかけました。
 「コロナ禍のなか血も涙もない冷酷政治を止めさせ、希望ある新しい政治をつくる」決意を述べ「今年必ず行われる総選挙で野党連合政権を作るために、比例は共産党を広げに広げてください」と訴え、早朝宣伝を終えました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。