奥村県議 坂口市議
5月16日(木)、さかぐち多美子市議とおくむらのり子県議が、和歌山民医連とともに上京し、厚生労働大臣あてに要望書を提出し、厚労省の担当者と次の3項目を中心に懇談しました。
①保険薬局も無料低額診療事業の対象に
②ケアマネージャー研修制度の改善を
③生活保護受給者にエアコン購入費、夏季加算支給、自動車の日常生活利用を
3月14日(木)
福祉局・環境部の審査で、さかぐち多美子議員が付託議案の審査として「保育士人数を定める和歌山市児童福祉施設の設備及び運営に関する条例の一部改正」「高齢者補聴器購入費助成金」「子育て支援としてのわかやまKoiむすび事業」「しあわせたく3未来ギフト事業」「ヤングケアラーの実態把握アンケート実施」「清掃工場費の次期ごみ処理施設の整備のための調査設計委託料」について、意見を行いました。