和歌山市役所前 新年早朝ごあいさつ

井本ゆういち・中村あさと・松坂みち子・おくむらのり子・南畑さち代・森下さち子・さかぐち多美子

 新年1月4日(水)、森下・南畑・中村・さかぐち・井本市議、おくむら県議、松坂県政策委員長が市役所の玄関前で、出勤される職員の皆さんに新年のご挨拶を行いました。
 新型コロナ感染症も4年目に入りましたが、未だ終息の兆しが見えません。現在、感染者は高止まりのまま推移しております。さらに昨年10月から食料品をはじめ燃料、日用品など生活必需品が軒並み値上げされています。このような中で市民の暮らしは、日々苦しくなっていると思われます。地方自治体の本旨である市民の安心・安全、福祉の向上のために、私たち議員団もいっそう力を尽くしますと、謹賀新年のチラシを配布しながら、力強く挨拶しました。

恒例!和歌山市駅(キーノ和歌山)前早朝宣伝 まるで映画『100年と希望』のワンシーン #増税と大軍拡に反対します

 12月23日(金)、毎週恒例の南海本線和歌山市駅前で早朝宣伝。雪が激しく舞う中、さかぐち多美子市会議員と、おくむらのり子県会議員が参加しました。
 日本はいま、戦争か、平和か、という戦後最大の歴史的分岐点にあります。敵基地攻撃、ミサイルの保有と大軍拡に反対する一点で、みんなで力をあわせ、岸田政権による『戦争する国づくり』への暴走を食い止めるため、「増税と大軍拡に反対します」の声を一緒に上げましょうと、呼びかけました。

絶対、人を殺さない。
私たちの税金でミサイルや武器を買わない!
私たちの税金で赤い血を流さない!私たちの税金で街や森を壊さない!
世界が一つになるために、笑顔あふれる世界になるために
みんなで考えよう、みんなで話し合おう、立ち止まらずに前を向いて!

日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」12月期 許すな!軍事費2倍化・増税

松坂県議候補

 12月9日(金)恒例の近畿いっせいの早朝宣伝を、JR和歌山駅(東口・西口)、六十谷駅、紀伊駅、南海和歌山市駅(キーノ和歌山)、紀ノ川駅などで行いました。
 岸田首相は、軍事費を2倍化することを指示。その財源は「幅広い税目による(国民)負担が必要」(有識者会議報告)とされていることを告発。
 「軍拡増税反対!」の声を日本共産党と一緒にあげましょうと呼びかけました。

河北ブロック後援会「生活相談所まつり」 南畑さち代市議・おくむらのり子県議必勝でにぎわう!

 12月4日(日)、河北ブロック後援会が地元の鉄工所跡地の高屋根付き屋外で、南畑さち代市会議員、おくむら規子(のり子)県会議員の来年4月選挙の必勝にむけて「生活相談所まつり」を開催しました。
 3年ぶりに行う餅つき・つきたて餅販売、新鮮野菜やミカンの直売。手芸品などの販売もあり、待ちに待った地域周辺の方たちが小雨の降る中、たくさん集まり大盛況となりました。

 オープニングコンサートのあと、国会より駆けつけてくれた宮本たけし衆議院議員が統一協会被害者救済新法、敵基地攻撃能力保有、総務相の公選法違反疑いや政治資金規正法違反疑いへの国会での追及を報告。国会でも県会でも市会でも日本共産党議員の値打ちを訴え、南畑市議・おくむら県議の必勝をと、ガンバロ~を全員で行いました。
 まつりの最後は、南畑市議とおくむら県議の二人の餅つき。息ピッタリの二人に「よいっしょ~!」の掛け声で会場全体が大きく盛り上がりました。

毎月恒例!河北ブロック後援会街頭宣伝 松坂みち子さん、県知事選立候補あいさつ

 10月15日(土)、河北ブロック後援会が、毎月恒例の街頭宣伝を今回は、オークワ和歌山北バイパス店前で行い、15名が参加。松坂みち子県知事予定候補者と南畑さち代市会議員、奥村のり子県会議員が参加しました。
 11月27日投開票の和歌山県知事選に日本共産党公認として立候補した松坂みち子さんは①物価高騰から暮らしを守ることこそ一番の経済対策、②県の仕事は福祉を守ること、③子育て・教育日本一へ、④ジェンダー平等の4つのチェンジで新しい和歌山県政をご一緒につくりましょうとあいさつしました。
 カジノ誘致にしがみつき、国いいなりに社会保障を削ってきたこれまでの県政・市政から、県民・市民のいのちとくらしを守る県政・市政に変えるため、「秋の県知事選挙、来年春に行われる県会議員選挙・市会議員選挙では、日本共産党をよろしくお願いします」と訴えました。