4月13日(土)河北ブロック後援会が、毎月恒例の街頭宣伝を今回は、オークワ和歌山北バイパス店前で行いました。さわやかな風の中、南畑さち代市議会議員とおくむらのり子県議会議員、後援会のみなさんが訴えました。
「自民・裏金議員、真相解明抜きの『処分』は処分の名に値しない」「こんなことで幕引きを図ろうとすることは許されない」「3月28日に万博会場建設現場で、埋め立てられた廃棄物から発生した可燃性ガスによる爆発事故が起きました」「こんな危険な万博はただちに中止を」と訴えました。
「カネの力」で動く政治ではなく、命・暮らしを支える政治、国民の役に立つ政治に変えるため、私たちと一緒に声をあげていきましょうと呼びかけました。
「奥村のり子県会議員」タグアーカイブ
金権腐敗政治一掃 楠見地域の多様な要求を実現しよう

2月4日(日)、楠見後援会の学習会・総会が行われ、日本共産党和歌山北部地区委員長の国重秀明さん、南畑さち代市議、おくむらのり子県議があいさつを行いました。
地域からの特別報告として、「和泉山脈への危険なメガソーラー建設反対」「南海電鉄・紀ノ川駅へのエレベーター設置」「和歌山バスの路線廃止計画について」など、地域での取り組みが報告されました。
後援会事務局から「自民党の裏金の全容解明・金権腐敗政治を一掃しよう」「地域のいろいろな問題解決のため、今まで以上に取り組んでいこう」「ほたる鑑賞会など恒例行事を楽しく取り組もう」「衆議院選挙で日本共産党近畿比例区4人当選するようがんばろう」などが提案されました。
提案された議案、決算、予算、次期役員案が満場一致で採択されました。
日本共産党河北ブロック後援会2024年総会
1月28日(日)河北ブロック後援会の総会が行われ、南畑さち代市議と、おくむらのり子県議があいさつを行いました。
「地域バスの改善」「和泉山脈への危険なメガソーラー建設反対」「紀ノ川駅へのエレベーター設置」「和歌山バスの路線廃止」など、各地区の後援会や地域での取り組みが報告されました。参加者からも「地域のいろいろな問題解決のため、今まで以上に取り組んでいこう」「住民にもっとも寄り添っている政党の日本共産党を衆議院選挙で大躍進するようがんばろう」などの発言が相次ぎました。
総会で提案された議案、決算、予算が満場一致で採択されました。また、能登半島地震救援募金にも協力していただき2万21円集まり、中央委員会を通じて全額、被災地に届けることを報告し、総会を終了しました。