
10月23日(水)~24日(木)、全国大会誘致議員連盟の誘致活動で、森下さち子議員が東京に出張しました。一行は2班に分かれて、森下議員・古川議員・赤松議員の班は、レスリング協会と卓球協会を訪問。訪問後、お隣のオリンピック施設前での記念撮影です。
10月23日(水)~24日(木)、全国大会誘致議員連盟の誘致活動で、森下さち子議員が東京に出張しました。一行は2班に分かれて、森下議員・古川議員・赤松議員の班は、レスリング協会と卓球協会を訪問。訪問後、お隣のオリンピック施設前での記念撮影です。
10月14日(月・祝)、野良猫や野良犬の殺処分ゼロを目指して、地域猫対策や子猫里親などの取り組みを進める拠点として、今月15日にオープンされる「和歌山市動物愛護管理センター」の視察に、森下さち子議員と南畑さち代議員が出席しました。
10月11日(金)、和歌山市教育会館で、和歌山市政「学習・懇談会」が開催され、さかぐち多美子議員と森下さち子議員が出席。さかぐち議員が9月定例市議会の議案の可決内容や日本共産党市会議員団の反対討論の内容などの報告を行いました。
(共催:活気ある住みよい和歌山市をつくる会・国民要求実現和歌山市大運動実行委員会)
森下さち子議員と中村あさと議員が、「有収率向上・漏水対策」「職員の残業状況」「大滝ダムの負担金」について審査発言を行い、採決前に反対討論を行いました。
10月2日(水)午後
9月定例市議会は、総額8億3,144万円の一般会計補正予算案など計31議案を可決・同意して閉会しました。
日本共産党和歌山市会議員団は31議案中17議案に賛成し、14議案については森下さち子議員が問題点を指摘、反対討論しました。
*議会の詳細は、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で後日、報告させていただきます。