2019年12月17日定例市議会 各「常任委員会」で採決が行われました。

12月17日(火)午前
 厚生委員会では南畑さち代議員(7付託議案中6議案賛成、1議案反対)が、経済文教委員会では森下さち子議員(5付託議案中修正案含め4議案賛成、1議案反対。継続審議が採択された請願3号の継続審議賛成)が、総務委員会ではひめだ高宏議員(5付託議案中3議案賛成、2議案反対)が、それぞれ反対討論を行いました。建設企業委員会は9付託議案すべて賛成しました。

*明日18日(水)地震等災害対策特別委員会です。12月20日(金)本会議にて採決されます。
※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

12.13午前・午後 森下さち子議員質疑

2019年12月定例市議会「常任委員会」開催中

(常任委員会は、12月17日まで行われます。)

12月13日(金)午前・午後経済文教委員会
森下さち子議員が「大学誘致に伴う現市民図書館に関する費用の減額について」「博物館の機能・役割」「教育予算、人員、体制」について質疑

*12月11日(水)~17日(火)常任委員会、12月20日(金)本会議にて採決されます。
※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

12.11午前・午後 森下さち子議員質疑

2019年12月定例市議会「常任委員会」開催中

(常任委員会は、12月17日まで行われます。)

12月11日(水)午前・午後経済文教委員会
森下さち子議員が「新市民会館(和歌山城ホール)」について質疑

*12月11日(水)~17日(火)常任委員会、12月20日(金)本会議にて採決されます。

和歌山県母親大会連絡会「12.8平和行動」

 12月6日(金)お昼休み。和歌山県母親大会連絡会が和歌山市役所正面玄関前において母親・女性たちの「12.8平和行動」を行いました。戦時中の召集令状(赤紙)を印刷したチラシを配布しながら、武器も核もいらないと宣伝しました。
 市議会開会中の合間を縫って、森下さち子・南畑さち代・さかぐち多美子市会議員が、参加してチラシを配布しました。

森下さち子一般質問速報

2019年12月定例市議会「一般質問」

(一般質問は、12月10日まで行われます。)

12月5日(木)午前10時~
森下さち子議員が下記の一般質問を行いました。

〇市長の政治姿勢について
~新聞報道で明らかになった、和歌山市行政に関する一連の事件に関して詳細を明らかにしつつ、これからの市政運営の本来のあり方について~
一般質問に対して尾花市長が答弁しました。

*明日12月6日(金)午前10時45分くらい~「井本ゆういち」議員が一般質問を行います。(時間は予定ですので、ご了承ください。)
※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で報告させていただきます。