2020年12月定例市議会 各「常任委員会」で採決が行われました。

12月9日(水)
 経済文教委員会(森下さち子委員)では5付託議案すべて賛成。厚生委員会(南畑さち代・さかぐち多美子委員)では6付託議案すべて賛成。建設企業委員会(中村あさと委員)では9付託議案すべて賛成。総務委員会(ひめだ高宏・井本ゆういち委員)では6付託議案すべて賛成。
 各常任委員会において、すべての付託議案が全員一致で、可決・承認されました。

*12月定例市議会、今後の日程(予定)
各常任委員会:IR誘致に関する特別委員会:10日(木)、本会議最終日:14日(月)

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。

※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

12月7日(月)経済文教委員会

2020年12月定例市議会「常任委員会」開催中

 教育委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案外として「放課後児童健全育成事業(学童保育)の若竹学級の運用の見直し・審査基準の導入」「大学誘致と旧市民図書館」について、意見を行いました。

*12月定例市議会、今後の日程(予定)
 各常任委員会:8日(火)・9日(水)、IR誘致に関する特別委員会:10日(木)、本会議最終日:14日(月)

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。

※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

12月3日(木)経済文教委員会

2020年12月定例市議会「常任委員会」開催中

 産業交流局・農業委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として、「飲食事業者が実施する感染拡大防止対策に対しての奨励金の交付」「訪日外国人旅行者の満足度向上や観光消費拡大を目的として、和歌山城・博物館等を活用したナイトタイムツアーの造成事業」について、意見を行いました。

*各常任委員会:4日(金)・7日(月)・8日(火)・9日(水)、IR誘致に関する特別委員会:10日(木)、14日(金):本会議最終日の予定です。

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。

※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

ナタマメ初見

 12月2日(水)、12月定例市議会の一般質問が終了し、明日から付託議案の審査を各常任委員会で行います。
 先日、訪問したお宅で見せていただいたナタマメ。実物を初めて見ました。とても硬くて、大きいのでビックリします。
 これは、来年用に蒔くタネを採るためのものだそうです。
(森下)

*12月定例市議会、今後の日程予定
 12月3日(木)・4日(金)・7日(月)・8日(火)・9日(水):各常任委員会、
 10日(木):IR誘致に関する特別委員会、14日(金):本会議最終日

※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。