2021年2月定例市議会「経済文教委員会」

3月9日(火)
 教育委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として、「中学校全員給食に向けた準備」「放課後児童健全育成事業(若竹学級)」「人権教育費の地域子ども会活動支援交付金」「教育予算の市会計割合」について、意見を行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 当初予算の各常任委員会:~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「経済文教委員会」

3月5日(金)
 文化スポーツ部・農林水産部の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として、「有吉佐和子邸の復元工事」「農業次世代人材投資事業補助金」「水産振興費」「和歌の浦アート・キューブ費」「中央卸売市場の再整備」について、意見を行いました。
 付託議案外として「中央卸売市場総合食品センター棟(わかやままるしぇ)のシャッター、ポスト、利用料金」について、意見を行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 当初予算の各常任委員会:~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

もうすぐ春ですね

3月3日(水)
 もうすぐ春ですね。
 担当地域の小倉地区を訪問しています。訪問宅の白木蓮。1週間で蕾がここまで膨らみました。
 まだ、寒い日もありますが、春がそこまで来ています。(森下さち子)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「経済文教委員会」

3月3日(水)
 産業部・観光国際部、農業委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として、「友ヶ島海岸漂着物等回収処理事業」「わかちか広場の整備等事業について、意見を行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 当初予算の各常任委員会:~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「経済文教委員会」

2月24日(水)
 産業交流局・農業委員会・教育委員会の補正予算の審査で、森下さち子議員が付託議案として「新型コロナ対策でのテイクアウト・デリバリー支援補助金、事業者家賃支援金、プレミアム付飲食クーポン事業補助金の減額」「スカイタウンつつじが丘テニスコート場屋根等整備事業費」「小学校給食施設整備事業費」「放課後児童健全育成事業(若竹学級)費」「人権教育費の子ども会育成事業費」について、意見を行いました。
 経済文教委員会への11付託議案中、10議案に賛成し、1議案に反対し、反対討論を森下さち子議員が行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
補正予算の各常任委員会:25日(木)、
本会議:26日(金)補正予算の各委員長報告・討論・採決、当初予算の説明、
本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。