憲法壊すなランチタイム集会・デモ

 3月16日(火)春の気配が感じられる昼休み。
 和歌山城西ノ丸広場で、憲法9条を守る和歌山弁護士の会が、毎月恒例のランチタイム集会を開催し、70名が参加。日本共産党和歌山市会議員団から森下さち子・南畑さち代・さかぐち多美子議員が、可愛いウサギの平和ミニのぼりを持って参加しました。
 「戦争する国ぜったい反対」「憲法壊すな」「憲法9条守れ」など訴え、和歌山城から京橋プロムナードまで行進。昼食に出たサラリーマンらにアピールしました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会 第37号一般会計予算案に対して組替え動議を提出 討論・採決が行われ、閉会しました。

3月12日(金)
 2月定例市議会は、一般会計予算1,446億6,432万4千円、特別会計予算972億8,685万5千円、公営企業会計予算391億6,620万円の総合計2,811億1,737万9千円の予算案など計31議案について各委員長報告が行われました。
 日本共産党市会議員団6議員から、一般会計予算案中の9事業を中止し、その減額予算合計2億2,820万3千円を、新型コロナウイルス感染症対策と少人数学級への体制づくりの前倒し分として組み替えることを求める、組替え動議を提出し、森下さち子議員が動議の提案理由を説明しました。(組替え動議全文は下に掲載)動議に対して反対討論があり、採決の結果、動議は賛成少数で否決され、一般会計予算案は賛成多数で可決されました。
 一般会計予算案以外の議案について、日本共産党市会議員団は、30議案中16議案に賛成し、14議案については問題点を指摘して反対し、森下さち子議員が代表して反対討論を行いました。
 議案30件、人事案件2件、発議2件が原案どおり可決・同意され、閉会しました。

20210312-kumikaedogiのサムネイル

「議案第37号 令和3年度和歌山市一般会計予算」の組替えを求める動議

※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

2021年2月定例市議会 各「常任委員会」で採決が行われました。

3月11日(木)
 経済文教委員会では森下さち子議員(7付託議案中6議案賛成、1議案反対。)が、厚生委員会では南畑さち代議員(11付託議案中4議案賛成、7議案反対。)が、建設企業委員会では中村あさと議員(11付託議案中3議案賛成、8議案反対。)が、総務委員会では井本ゆういち議員(5付託議案中3議案賛成、2議案反対。)が、それぞれ反対討論を行いました。
 また、総務委員会で議案第37号の「(仮称)城前広場店舗等整備事業」についての付帯決議案が委員から出され、全会一致で採択されました。

*明日(12日)、2月定例市議会本会議最終日:各委員長報告・討論・採決