和歌山城前12・26緊急行動 ぜったい戦争はあかん #増税と大軍拡に反対します

 12月26日(月)、安保関連3文書閣議決定の撤回を求めて、憲法9条を守る和歌山県民の会と憲法9条を守る和歌山市共同センターが呼びかけた和歌山緊急行動が和歌山城ホール前で実施されました。日本共産党市会議員団からは森下さち子議員が参加しました。
 参加者全員で「軍拡反対!増税反対」「憲法生かし子どもと教育を守ろう」「戦争反対!憲法9条まもれ」「敵基地攻撃能力ぜったい反対」などのプラカードや横断幕を掲げサイレント・スタンディングを行いました。
 海外からの観光客が「ホワッツ・ハプニング」とスマートフォンを向けるなど、沿道の注目を集めました。

絶対、人を殺さない。
私たちの税金でミサイルや武器を買わない!
私たちの税金で赤い血を流さない!私たちの税金で街や森を壊さない!
世界が一つになるために、笑顔あふれる世界になるために
みんなで考えよう、みんなで話し合おう、立ち止まらずに前を向いて!

12月20日(火)各「常任委員会」で採決が行われました。

2022年12月定例市議会

 経済文教委員会では森下さち子議員(6付託案件中5案件賛成、1案件反対)が、建設企業委員会では南畑さち代議員(8付託案件中6案件賛成、2案件反対)が、総務委員会では姫田高宏議員(9付託案件中6案件賛成、3案件反対)が、それぞれ反対討論を行いました。厚生委員会では5付託案件全て賛成しました。
 総務委員会で継続審査となっていた民主商工会からの請願第6号「所得税法第56条の廃止を求める意見書の提出」については、共産党市会議員団のみ賛成で不採択となりました。

12月15日(木)経済文教委員会2日目

2022年12月定例市議会「常任委員会」開催中

 教育委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案として「子育て世帯への経済的支援及び学校給食の安定的な供給のため、小学校の3学期分の給食費を無償化する事業および来年度4月以降の給食費」「和歌山市立青少年国際交流センター」について、付託議案外として「和歌山市中学校給食等実施計画の素案」について、意見を行いました。