トランプ関税撤回を 米国言いなり続けるのか

森下市議

 4月20日(日)、東部後援会が神前・ヒダカヤ前で定時定点の街頭宣伝を行い、森下さち子市議が参加しました。
 物価高騰が暮らしと営業を直撃し「トランプ関税」への不安が高まっています。「与野党党首会談で各国の経済主権を踏みにじる暴挙に対し、撤回を求めるべきだと主張したのは日本共産党だけでした」と紹介。
 「米国の皆さんとも力を合わせ、国際協調でトランプ氏全面撤回を求める外交こそ必要」「こんなことを許すわけにはいきません。米国言いなりの政治を終わらせるために、参議院選挙での日本共産党の躍進をよろしくお願いいたします」と訴えました。

2025年2月定例市議会 議案第28号一般会計予算案に対して組替え動議を提案 討論・採決が行われ、閉会しました。

3月17日(月)
 2月定例市議会は、2025年度当初の一般会計予算1603億9528万4千円の予算案など、議案38件、人事案件2件、議員発議1件すべて可決されました。
 日本共産党市会議員団から、物価高騰でますます大変になっている市民の暮らしを守るための予算に組み替えるよう、一般会計当初予算案中7事業の見直し・減額・中止を行い、12事業の拡充・増額を求める組替え動議を提案し、森下議員が提案理由を説明しましたが、質疑も討論も無く賛成少数で否決され、一般会計予算は原案通り賛成多数で可決されました。(組替え動議の内容はページ下に掲載)
 一般会計予算案以外の議案について、日本共産党市会議員団は37議案中22件について賛成し、15件については問題点を指摘して坂口議員が代表して反対討論を行いました。

「議案第28号 令和7年度和歌山市一般会計予算」の組替えを求める動議のサムネイル

PDF – 「議案第28号 令和7年度和歌山市一般会計予算」の組替えを求める動議

※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後、できるだけ早く、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

2025年2月定例市議会(当初分)各「常任委員会」で採決が行われました。

3月12日(水)
 経済文教委員会(左上写真)では南畑議員(5案件中4案件賛成、1案件反対)が、厚生委員会(右上)では坂口議員(11案件中3案件賛成、8案件反対)が、総務委員会(左下)では森下議員(8案件中6案件賛成、2案件反対)が、それぞれ問題点を指摘し反対討論を行いました。建設企業委員会(右下)では全付託案件(17案件)すべてが賛成されました。

※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後、できるだけ早く、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

2月定例市議会(当初分)「総務委員会」2日目

3月10日(月)
 危機管理局、財政局の審査で、森下議員が付託議案の審査として「災害発生時に、世帯全員の安全が確認できたときに玄関等に掲げる黄色い布を全世帯に配布する事業」「財産管理費中、解体撤去工事請負費」について意見を行いました。

※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後、できるだけ早く、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。