12月8日(火)厚生委員会

2020年12月定例市議会「常任委員会」開催中

 市民部、環境部の審査で、南畑さち代・さかぐち多美子議員が付託議案として「和歌山市平井ふれあいセンター条例の制定」、「太陽光発電事業FIT法」について、意見を行いました。

*12月定例市議会、今後の日程(予定)
 各常任委員会:9日(水)、IR誘致に関する特別委員会:10日(木)、本会議最終日:14日(月)

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。

※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

第39回和歌山県医療研究集会

 12月5日(土)、和歌山県医療労働組合連合会が「第39回和歌山県医療研究集会」を和歌山市内で開催。日本共産党市会議員団から南畑さち代・さかぐち多美子議員が参加しました。
 密を避けるため参加人数を制限し、体温測定やマスク着用や手指消毒を義務付け、研究集会は行われました。
 記念講演として、三重短期大学の武田誠一教授(社会福祉援助技術総論など)が、「コロナ第3波にそなえて、医療・社会保障制度はどうあるべきか」と題して講演。社会福祉尾専門家として、コロナ禍とその後の医療、社会保障制度の展望を訴えました。

*12月定例市議会、今後の日程(予定)
 各常任委員会:9日(水)、IR誘致に関する特別委員会:10日(木)、本会議最終日:14日(月)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

12月4日(金)厚生委員会

2020年12月定例市議会「常任委員会」開催中

 健康局、福祉局の審査で、南畑さち代・さかぐち多美子議員が付託議案の審査として、「後期高齢者医療に関する条例、介護保険条例、国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定」「第8期和歌山市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」について、意見を行いました。

*12月定例市議会、今後の日程(予定)
 各常任委員会:7日(月)・8日(火)・9日(水)、
 IR誘致に関する特別委員会:10日(木)、本会議最終日:14日(金)

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。

※議会の詳細は、12月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

日本共産党河北ブロック後援会 スタンディング宣伝

 11月14日(日)、日本共産党河北ブロック後援会で恒例の街頭宣伝を行ないました。
 今回はイズミヤ川辺店交差点で18名が宣伝を行いました。日本共産党和歌山市会議員団から南畑さち代市議が参加し、通行中の車からの声援を多くいただき、元気の出るスタンディング宣伝となりました。
 国会での菅首相の所信表明等に対する厳しい批判を発信。日本学術会議の任命拒否や人事への政府の介入は「学問の自由」の侵害です。「思想・良心への自由」「言論の自由」などへの攻撃につながり、許されることではありません。コロナ禍で、休業の危機にある業者や学費が払えない学生、医療崩壊寸前の現場の実情を前に、「先ず自助を」と自己責任を押し付ける首相を退場させよう、来る衆議院選挙で政権交代を実現するために、市民と野党の共闘の要の共産党を大きくして下さいと訴えました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」11月期

 11月13日(金)近畿いっせいの早朝宣伝を南海本線和歌山市駅(坂口市議・奥村県議)、JR和歌山駅(森下・井本市議)、南海本線紀ノ川駅(南畑市議)などで行いました。
 日本共産党の最新チラシを配布しながら、希望ある政治へ「命を守るケアに手厚く」「学びを保障する社会」「働く人を路頭に迷わせない普通に暮らせる社会」「ジェンダー平等社会」「危機に強い経済」「思いつきでなく科学を尊重する」「人間の生きる糧の文化・芸術を大切に」と日本共産党7つの提案と、「コロナ危機からあなたを守る」提案を紹介。みんなで声をあげて「希望ある政治へ一緒に変えましょう」と呼びかけました。
 きれいな色合いと可愛いチラシの効果もあってか、高校生の方がいつも以上に多く受け取っていただき、「ありがとうございます」の声かけもあり、元気の出る宣伝行動となりました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。