恒例!河北ブロック後援会街頭宣伝

 2月13日(土)、日本共産党河北ブロック後援会が恒例の街頭宣伝を、オーストリート前で行い、南畑さち代市会議員が参加。向かいの歩道や車の中から窓を開けて声援してくれるなど、元気の出る宣伝となりました。
 コロナ禍のもと、国民の生活はより大変な状況になってきています。特に、高齢者施設や医療機関でのクラスター発生が急増し、重症化や死亡に直結する深刻な緊急事態となっています。
 「高齢者施設・医療機関でのPCR検査を全額国費でいっせいに、週1回程度の定期的な検査を」「罰則より国民の不安に応えよ」「五輪は中止しコロナ収束に全力を」「菅首相長男の官僚接待について首相の責任で調査・説明を」「今こそ消費税を5%に減税を」「和泉山脈の自然を壊すメガソーラー計画は中止を」「IR・カジノに税金や職員・体制を使うのでなく、コロナ対策や災害時対策にもっと力を注ぐ市政を」と、訴えました。
 また、国道26号線、紀の国大橋の夜間騒音の対策を求める住民の取り組みを紹介し、安心して眠れる地域をつくるために一緒に頑張ることを報告し、街頭宣伝を終えました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

日本共産党女性後援会スタンディング宣伝 男女平等・多様性尊重の社会へ

 2月11日(木・祝)小春日和のなか、和歌山市の日本共産党女性後援会が和歌山城前交差点でスタンディング宣伝を行い、森下さち子・南畑さち代・さかぐち多美子市会議員、奥村のり子県会議員が参加しました。
 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に抗議。ボランティア辞退や海外、選手、大会スポンサーからも批判が相次いでいるなか、菅義偉首相の対応が問われていることを強調。「男女平等や多様性などにかかわる日本社会全体のあり方が問われている」と訴えました。
 また、新型コロナウイルス感染症対策への日本共産党の提案を紹介。今こそ国民の暮らしと命を守るため、国民の苦難に寄り添う政治の実現、野党連合政権樹立にむけ、今年必ず行われる総選挙で共産党の躍進をと訴え、スタンディング宣伝を終えました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

楠見の街の上に危険なメガソーラーは、いらない

南畑市議

 2月4日(木)、楠見地区のメガソーラー(巨大太陽光発電)を考える会が和歌山市長宛てに「和歌山太陽光合同会社から提出された新たな事前協議書に関わる要望書」を提出。事前協議に関係する9つの課(文化振興課、観光課、まちなみ景観課、都市計画課、耕地課、農林水産課、環境政策課、河川港湾課、道路管理課)を訪問し、下記の3点で要請しました。日本共産党和歌山市会議員団から南畑さち代市議が同席しました。

  1. 今回の新たな事業計画に対して、昨年7月9日の不許可決定の内容をふまえて、十分な精査を行ってください。
  2. 事業者が住民への説明会を行うことになりましたら、前回対象とした全ての地域に前回同様の説明会を開くように指導してください。
  3. 事前協議を担当される各課においては、関係法ならびに昨年7月9日の不許可決定の内容をふまえて、十分な精査を行うようして下さい。

以上

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

困窮者への支援・対応を求める要請行動

南畑・坂口市議

 2月2日(火)、和歌山県民主医療機関連合会(会長:佐藤洋一)が和歌山市長宛てに「困窮者への支援・対応を求める要請書」を提出し、福祉局長と懇談を行いました。
 日本共産党和歌山市会議員団から南畑さち代・さかぐち多美子市議が同席しました。
 コロナ禍により、地域では倒産や解雇などによる失業者や休業等による収入減少など、困窮者が大幅に増加しています。住民のいのちを守るため、様々な困窮者に対し、必要な支援が行き届くように、下記の4点で要請・懇談を行いました。

①住居を喪失した方が、住居が確保できるまでの間、臨時的に入居できる施設(ホテル、アパート等)を確保し、費用を全額補償して下さい。

②困窮者の生活が安定するまでの当面の食料、生活費等の支援ができる体制の確保をお願いします。

③医療を必要とする人が、保険証や所持金がないことによって受診をためらうことが無いよう、対策を講じて下さい。

④上記①~③について対応できるよう窓口を設置して下さい。

⑤上記について、住民に情報が行きわたり、必要な支援が安心して利用できるよう、周知・徹底をお願いします。

以上

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。