決算特別委員会・建設企業分科会2日目

10月21日(金)建設企業分科会
 都市建設局の建設総務部・道路河川部・建築住宅部・都市計画部の審査が行われました。
 中村あさと議員と南畑さち代議員が、「駅前広場の光熱水費」「道路橋梁総務費の時間外勤務手当」「道路新設改良工事請負費」「市街地再開発事業費の業務委託料」「都市計画総務費の設計委託料」「バス路線維持費補助金及び地域バス運営補助金」「住宅調査委託料」「市有地売払代」「住宅改修資金貸付資金事業」「駐車場管理事業」「空き家対策総合支援事業補助金」について、審査を行いました。

決算特別委員会・建設企業分科会

10月19日(水)建設企業分科会
 消防局、企業局の審査が行われました。
 南畑さち代議員と中村あさと議員が、「消火器設置奨励補助金」「全自動心臓マッサージ器購入費」「和歌山支所活動センター整備工事請負費」「無形固定資産明細書のダム使用権」「管路更新率、老朽配水管更新、漏水調査等の有収率向上対策費用」「工業用水道事業会計の負債比率」「水道事業会計の時間外勤務手当、技術職職員の確保」「下水道管渠整備事業費」「六十谷水管橋崩落による特別損失額、補償の取り組み」「出島浄水場明王寺水系の漏水」「水道料金の滞納件数・金額」「下水道事業の公営企業移行後の現状」について、審査を行いました。

毎月恒例!河北ブロック後援会街頭宣伝 松坂みち子さん、県知事選立候補あいさつ

 10月15日(土)、河北ブロック後援会が、毎月恒例の街頭宣伝を今回は、オークワ和歌山北バイパス店前で行い、15名が参加。松坂みち子県知事予定候補者と南畑さち代市会議員、奥村のり子県会議員が参加しました。
 11月27日投開票の和歌山県知事選に日本共産党公認として立候補した松坂みち子さんは①物価高騰から暮らしを守ることこそ一番の経済対策、②県の仕事は福祉を守ること、③子育て・教育日本一へ、④ジェンダー平等の4つのチェンジで新しい和歌山県政をご一緒につくりましょうとあいさつしました。
 カジノ誘致にしがみつき、国いいなりに社会保障を削ってきたこれまでの県政・市政から、県民・市民のいのちとくらしを守る県政・市政に変えるため、「秋の県知事選挙、来年春に行われる県会議員選挙・市会議員選挙では、日本共産党をよろしくお願いします」と訴えました。

2022年9月定例市議会 討論・採決が行われ、閉会しました。

10月7日(金)
 9月定例市議会は、報告案件3件、人事案件4件、一般会計補正予算案及び条例改正案など14議案、議員発議3件を可決・同意して閉会しました。民主商工会からの請願については総務委員会で継続審査となりました。
 日本共産党和歌山市会議員団は、議案14件中11件、人事案件4件、議員発議2件に賛成。問題のある3件の議案については南畑さち代議員が、問題のある議員発議1件については森下さち子議員が、それぞれ問題点を指摘し反対討論を行いました。
 議案への反対討論概要:①公務労働より民間委託最優先の人件費削減には反対。②和歌の浦魅力向上施設整備の事業全体の検討が不明瞭。③中央卸売市場南用地への道の駅整備は不要不急の事業。④マイナンバーカード普及促進と物価高騰支援は全く性格の異なる事業。これら4点から賛成できません。
 議員発議への反対討論概要:北朝鮮のミサイル発射に対して厳重に抗議するという立場は全く異論はありません。しかし、ミサイル対処能力の強化や防衛体制の強化を求めることには賛成できません。