「経済文教委員会」1日目

2023年6月定例市議会「常任委員会」開催中

7月3日(月)
 産業交流局・農業委員会の審査で、南畑さち代議員が付託議案の審査として「中央卸売市場整備事業の令和5年度からの繰上充用および特別会計補正予算」「観光誘客対策事業に要する諸経費」「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者への事業再構築支援事業」「つつじが丘総合公園整備事業」「農政費の担い手等育成事業に要する初期投資促進事業補助金」について、意見を行いました。

南畑さち代議員が一般質問を行いました。

2023年6月定例市議会「一般質問」
(来週、7月3日から各常任委員会です。)

6月30日(金)午前11時~
◇メガソーラーについて
 「林地開発許可制度の制度改正があり、対象林地が1㌶以上から0.5㌶以上に引き下げられました。市の太陽光条例の対象も同様に引き下げるべき」
◇交通政策について
 「地域バスについて、1地域から3地域にと実現しそうになっています。実証運行から本格運行に至らなかった地域や交通不便地域の解消にむけ、引き続き積極的な取り組みを行っていただきたい」

※一般質問に対して尾花市長、市民環境局長、産業交流局長、都市建設局長が答弁しました。

毎月恒例!楠見後援会街頭宣伝
もっと暮らしやすい和歌山市を!

 6月17日(土)楠見後援会が、毎月恒例の街頭宣伝をオークワ和歌山北バイパス店前で行い、南畑さち代市会議員が参加しました。
 長い間の悲願であった南海電鉄「紀ノ川駅」へのエレベーター設置等に向け、和歌山市が協議会を立ち上げ、第1回の会議が開催されました。また、「園部(鳴滝採石場跡地)のメガソーラー計画は廃止を!」と、住民と和歌山市が懇談を行いました。
 住民の切実な声をしっかりと和歌山市に届けるために頑張ります!

健康保険証の廃止やめてください 入管法改悪案、強行採決許せません 私のお金(税金)戦争に使うな!

 6月9日(金)恒例の近畿いっせい早朝宣伝(6月期)をJR六十谷駅・和歌山駅、南海和歌山市駅・紀ノ川駅などで行いました。
 「命にかかわる人違いのマイナ保険証の強要はやめてください」「外国人も日本人も全ての人の命と人権と尊厳が本当に守られるそういう社会をめざしましょう」「5年間で43兆円の大軍拡をすすめ、大企業・大金持ちに優しく国民に冷たい政治を変えましょう」と、通勤・通学のみなさんにチラシを配りながら訴えました。