3月2日(水)
四局・出納室、市長公室、総務局の審査で、ひめだ高宏議員と井本ゆういち副委員長が付託議案の審査として「選挙管理委員会費の投票用紙分類機の買い替え」「海ごみアート事業」「スマートシティ推進事業」「移住定住関連事業でのシティプロモーション事業、移住支援事業補助金」「IR誘致に関する説明会スケジュール」「外部デジタル人材の活用」「情報システム管理費の磁気テープ管理委託料、中間サーバー運用交付金」「デジタル推進計画」について、付託議案外の審査として「保育士等処遇改善臨時特例交付金」について、意見を行いました。
「ひめだ高宏」タグアーカイブ
ひめだ高宏ニュースNo.1378
ひめだ高宏ニュースNo.1377
2022年2月定例市議会「総務委員会」

2月21日(月)
危機管理局・四局・出納室・市長公室・総務局・財政局の補正予算の審査で、ひめだ高宏議員と井本ゆういち副委員長が付託議案として「情報システム管理費・庁内のパソコン購入費」「国の補助による保育士等の処遇改善事業」について、意見を行いました。
総務委員会への3付託議案中、1議案に賛成、2議案に反対し、反対討論をひめだ高宏議員が行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
お問い合わせのページからメールをお願い致します。
2022年2月定例市議会始まる ひめだ高宏議員が「補正議案」への質疑を行う

2月17日(木)
2月定例市議会が開会され、市長の施政方針のあと、補正予算29議案が提案され、ひめだ高宏議員が質疑を行いました。
ひめだ高宏議員の質疑項目
- 議案第1号「一般会計補正予算」の①新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金、②新型コロナウイルスワクチン接種、③新型コロナウイルス感染症対応医療従事者慰労金、④新型コロナワクチン接種協力医療機関慰労金、⑤新産業育成補助金について。
- 議案第23号「一般会計補正予算」児童福祉費の保育士等処遇改善臨時特例交付金について。

質疑に対して、副市長、財政局長、健康局長、産業交流局長、福祉局長が答弁しました。
*補正議案に対して、2月18日(金)・21日(月)に各常任委員会が行われ、2月24日(木)の本会議で各常任委員会委員長報告、討論、採決が行われます。
*補正議案の採決後、当初議案が提案され、3月8日(火)まで一般質問、各常任委員会が行われ、3月9日(水)の本会議で各常任委員会委員長報告、討論、採決が行われます。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で報告させていただきます。