
「2023年9月定例市議会」タグアーカイブ
2023年9月定例市議会 討論・採決が行われ、閉会しました。
9月29日(金)
9月定例議会は、副市長の退職に伴い新副市長の選任を含む人事案件2件、一般会計補正予算案・条例改正案など議案21件、議員発議3件を可決・同意して閉会しました。
日本共産党和歌山市会議員団は、議案21件中13件、人事案件、議員発議2件に賛成。問題のある議案8件と議員発議1件については問題点を指摘し反対討論を行いました。
反対討論概要:
◆議案第7号の新型コロナ臨時交付金は、今まさにコロナ感染に懸命に対応している医療・介護関係者や物価高騰に苦しむ市民・事業者にこそ使うべきです。
◆議員発議第3号の国への意見書案について、女性の人権、安全を守ることとトランスジェンダーの方々の人権を守ることは対立するものではありません。誰もが個人として尊重される社会をつくることが求められているという観点からも賛成できません。
2023年9月定例市議会 地震等災害対策特別委員会

9月27日(水)
大規模災害からの復旧・復興において必要となる取り組みや基本的方針について、事前に検討・整理し、災害発生後の早期の復興に役立てることを目的とした『和歌山市事前復興計画(案)』が説明されました。
南畑さち代議員が分野別復興プロセス中「住まいの確保」について、現在の空き家状況や賃貸料補助などについて、質疑を行いました。
2023年9月定例市議会 各「常任委員会」で採決が行われました。
2023年9月定例市議会「常任委員会」開催中 「厚生委員会」2日目

9月25日(月)
市民部、環境部の審査で、さかぐち多美子議員が付託議案外の審査として、「市民からの騒音の苦情に対して、特定施設・特定作業の基準以外でも、騒音測定器等を使用するなどの対応を考えていただきたい」と、意見を行いました。