
2月21日(火)
厚生委員会に付託された議案第1号など議案10件について採決され、さかぐち多美子厚生委員会副委員長は、案件すべてに賛成しました。

2月21日(火)
厚生委員会に付託された議案第1号など議案10件について採決され、さかぐち多美子厚生委員会副委員長は、案件すべてに賛成しました。
2月21日(火)
産業交流局・農業委員会・教育委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案として「つつじが丘総合公園整備事業に関わる予算、指定管理者の指定、繰り越し明許」「放課後児童健全育成費の国県支出金返還金」について、意見を行いました。
採決では、付託された議案13案件中10案件に賛成。反対した3案件について、反対討論を行いました。
2月20日(月)
2月定例市議会が開会され、市長の施政方針のあと、補正予算等37議案が提案され、ひめだ高宏議員が質疑を行いました。
ひめだ高宏議員の質疑項目
◇議案第1号「一般会計補正予算」の①塚本治雄基金積立金、②予防接種委託料、③商品券発行等業務委託料、④事業再構築支援金について。
◇議案第4号「土地造成事業特別会計補正予算」の①スカイタウンつつじが丘造成費、②市有地売払代について。
◇議案第19号「和歌山市市民憩いの家条例を廃止する条例の制定」について。
質疑に対して、市長、財政局長、健康局長、産業交流局長、都市建設局長、福祉局長が答弁しました。