
総務委員会では、森下佐知子議員(1案件中1案件反対)が「移住定住関連事業」「定数条例を満たさない常勤職員数」「ふるさと納税制度」「地方税回収機構」の問題点を指摘し反対討論を行いました。

経済文教委員会では、南畑幸代議員(2案件中2案件反対)が「同和産業構造改善事業資金貸付金」「中小企業融資制度資金」「勤労者総合センター費」「地域子ども会活動交付金」「児童館の時間外勤務」「卸売市場事業特別会計」の問題点を指摘し反対討論を行いました。

厚生委員会では、坂口多美子議員(7案件中1案件賛成、6案件反対)が「国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険の特別会計」「保育所の待機児童数と保育士数」「国基準以下のケースワーカー数」「住宅新築・宅地取得の資金貸付事業特別会計」の問題点を指摘し反対討論を行いました。