9月26日(金)
9月定例議会は、9月9日~26日までの18日間を会期として開催されました。
一般会計増額補正予算(総額2億4554万2千円)を含む議案27件、報告案件6件、人事案件5件、議員発議(和歌山市議会委員会条例の一部改正、地方財政の充実・強化に関する国への意見書、介護・生涯福祉サービス等報酬の早急な引き上げ等を求める国への意見書)3件が原案どおり可決・同意されました。
日本共産党和歌山市議会議員団は、「ふるさと納税を活用した教育機関支援等基金事業」と「小学校給食民間委託事業、若竹学級運営委託事業、学校給食第一共同調理場業務委託事業」に対して反対討論を行い、議案27件中2件に反対しました。
和歌山市社会保障推進協議会からの「国民健康保険財政への国庫負担の増額を求める請願」については、賛成少数で不採択となりました。
2024年度(令和6年度)の決算説明、決算審査意見書説明、決算について、日本共産党和歌山市議会議員団から15の項目への質疑を行い、閉会しました。
2024年度(令和6年度)の決算に対する常任委員会は、10月7日~15日まで行われる予定です。
※今後の日程
◇15日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◆和歌山市議会のホームページで時間等を確認の上、傍聴においでください。