決算特別委員会・厚生分科会3

10月15日(木)厚生分科会3
 南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が、「市民福祉費の隣保館費報償金」「住宅新築資金貸付事業特別会計と宅地取得資金貸付事業特別会計の滞納繰越分」「男女共生推進費」「戸籍住民基本台帳費の通知カード・個人番号カード関連事務負担金」「清掃総務費の資源集団回収を実施する市民団体に対する奨励金」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

*決算特別委員会、各分科会は傍聴することができます。リアルタイムでインターネット中継され、パソコン・スマホでご覧いただくことができます。また、後日にもインターネットで配信されます。
開催日時等は、和歌山市議会ホームページ等で、ご確認お願いいたします。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・建設企業分科会3

10月15日(木)建設企業分科会3
 中村あさと議員が、土木費中「公園管理費の所々修繕料」「公園整備請負費」「都市計画手数料の建築申請手数料」「住居表示整備費の繰越明許費不用額」「住宅管理費の所々修繕料・住宅修繕工事請負費・建物移転等補償金」「土地造成事業特別会計」「住宅改修資金貸付事業特別会計」「駐車場管理事業特別会計」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

*決算特別委員会、各分科会は傍聴することができます。リアルタイムでインターネット中継され、パソコン・スマホでご覧いただくことができます。また、後日にもインターネットで配信されます。
開催日時等は、和歌山市議会ホームページ等で、ご確認お願いいたします。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・経済文教分科会3

10月14日(水)経済文教分科会3
 森下さち子議員が、教育費中「人権教育費の子ども会運営委託料・地域教育活動支援事業委託料・地域青年リーダー育成補助金・子ども会青年リーダー育成交付金」「図書館費の運搬委託料」「放課後児童健全育成費の国県支出金返還金」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
15日(木)厚生分科会3・建設企業分科会3
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

*決算特別委員会、各分科会は傍聴することができます。リアルタイムでインターネット中継され、パソコン・スマホでご覧いただくことができます。また、後日にもインターネットで配信されます。
開催日時等は、和歌山市議会ホームページ等で、ご確認お願いいたします。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・総務分科会3

10月14日(水)総務分科会3
 ひめだ高宏議員が、総務費中「ふるさと納税制度の返礼品発送委託料」「公有財産の管理、不動産の取得及び処分等の財産管理」「賦課徴収費の和歌山地方税回収機構負担金」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
15日(木)厚生分科会3・建設企業分科会3
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

*決算特別委員会、各分科会は傍聴することができます。リアルタイムでインターネット中継され、パソコン・スマホでご覧いただくことができます。また、後日にもインターネットで配信されます。
開催日時等は、和歌山市議会ホームページ等で、ご確認お願いいたします。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・厚生分科会2

10月13日(火)厚生分科会2
 南畑さち代議員とさかぐち多美子議員が、民生費中「障害者総合支援費の難聴児補聴器購入助成費・障害福祉サービス等給付費」「社会福祉総務費の我が事・丸ごとの地域づくり推進事業委託料」「児童福祉総務費のこども総合支援センター児童虐待防止体制の強化」「保育所費の公立認定こども園の整備と待機児童の解消」「老人福祉費の元気70パス」「児童館費の職員の時間外勤務手当」について、審査を行いました。

◆今後の日程:
14日(水)総務分科会3・経済文教分科会3
15日(木)厚生分科会3・建設企業分科会3
20日(火)決算特別委員会(分科会報告/討論・採決)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。