2021年2月定例市議会「総務委員会」

2月25日(木)
 危機管理局・四局・出納室・市長公室・総務局・財政局の補正予算の審査で、ひめだ高宏議員が付託議案として「総合防災費の消耗品費、業務委託料、防災活動費補助金」「大学誘致事業施設整備費補助金」「移住支援事業補助金」「会計年度任用職員報酬」「交通政策費の精算及びバス路線維持費補助金」「返礼品発送委託料」「和歌山城前広場整備事業」について、意見を行いました。
 総務委員会に付託された承1号及び5付託議案中、承1号と4議案に賛成し、1議案に反対し、反対討論をひめだ高宏議員が行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 本会議:26日(金)補正予算の各委員長報告・討論・採決、当初予算の説明、
 本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
 当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「建設企業委員会」

2月25日(木)
 消防局・企業局・都市建設局の補正予算の審査で、中村あさと議員が付託議案として「和歌山市消防活動センター建築工事費」「水道事業会計」「ダム管理費負担金」「施設整備計画策定業務委託料・調査業務委託料」「下水道事業会計」「繰越明許費全般」「加太地域まちづくりの都市計画総務費業務委託料」「土地造成事業特別会計」「住宅改修資金貸付事業特別会計」「駐車場管理事業特別会計」について、意見を行いました。
 建設企業委員会への20付託議案中、14議案に賛成し、6議案に反対し、反対討論を中村あさと議員が行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
 本会議:26日(金)補正予算の各委員長報告・討論・採決、当初予算の説明、
 本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
 当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
 本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「厚生委員会」

2月24日(水)
 健康局・福祉局・市民環境局(市民部・環境局)の補正予算の審査で、南畑さち代・さかぐち多美子議員が付託議案として「国民健康保険事業特別会計」「介護保険事業特別会計」「後期高齢者医療特別会計」「保健所費の人件費及び諸経費の清算並びに光熱水費等」「議案第21号の衛生研究所での水質検査終了にかかる条例の制定」「住宅改修資金貸付事業特別会計」「戸籍住民基本台帳費」について、意見を行いました。議案第21号については、今委員会で採決せず、当初議案の委員会に継続することになりました。
 厚生委員会への10付託議案中、承1号と3議案に賛成し、6議案に反対し、反対討論を南畑さち代議員が行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
補正予算の各常任委員会:25日(木)、
本会議:26日(金)補正予算の各委員長報告・討論・採決、当初予算の説明、
本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会「経済文教委員会」

2月24日(水)
 産業交流局・農業委員会・教育委員会の補正予算の審査で、森下さち子議員が付託議案として「新型コロナ対策でのテイクアウト・デリバリー支援補助金、事業者家賃支援金、プレミアム付飲食クーポン事業補助金の減額」「スカイタウンつつじが丘テニスコート場屋根等整備事業費」「小学校給食施設整備事業費」「放課後児童健全育成事業(若竹学級)費」「人権教育費の子ども会育成事業費」について、意見を行いました。
 経済文教委員会への11付託議案中、10議案に賛成し、1議案に反対し、反対討論を森下さち子議員が行いました。

*2月定例市議会、今後の日程(予定)
補正予算の各常任委員会:25日(木)、
本会議:26日(金)補正予算の各委員長報告・討論・採決、当初予算の説明、
本会議:3月1日(月)代表質問・2日(火)一般質問、
当初予算の各常任委員会:3日(水)~11日(木)、
本会議最終日:12日(金)各委員長報告・討論・採決

*和歌山市議会のホームページで、時間等を確認の上、傍聴においでください。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2月議会一般質問案内

 2021年2月定例市議会が、2月22日(月)から3月12日(金)まで開かれます。
 代表質問は3月1日(月)、一般質問は3月2日(火)に行われます。
 請願の締切りは、2月26日(金)午後5時15分です。
 本会議・一般質問・各常任委員会は、インターネットでライブ中継され、パソコン・スマホなどでご覧いただけます。また、後日にもインターネットで配信されます。
 今議会は、新型コロナ対策のため、一般質問人数を絞っています。
 日本共産党市会議員の質問は、2議員(6議員中)が下記のように行います。
※なお、時間につきましてはあくまで予定ですので、ご了承ください。※

代表質問 : 井本ゆういち議員1日(月)4番

井本ゆういち写真

3月1日(月)午後1時頃
〇市長の政治姿勢について

  • 新型コロナ対策
  • 社会保障
  • IR
  • 平和行政
  • 高校統廃合

なお、代表質問は、全7会派が行い、質問は1問のみとなります。
*質問の持ち時間は、20分+(会派所属人数×1分)となりますので、日本共産党市会議員団は、20分+(6人×1分)=26分となります。
*テレビ和歌山で放映予定:代表質問及び、会派紹介につきまして、代表質問日の翌日(3月2日)昼(12:00~12:59)と、翌々日(3月3日)の夜(21:00~21:59)に、放映予定です。

一般質問:ひめだ高宏議員2日(火)2番

3月2日(火)午前11時頃
〇 中央卸売市場について
〇スポーツ施設について

ぜひ、傍聴におこしください

*新型コロナ対策で傍聴席数が制限されていますが、市議会ロビーで、ライブ中継をご覧いただけます。