2021年5月市議会「総務委員会」

5月14日(金)
 2021年2月定例市議会議案第37号2021年度和歌山市会計予算に対する総務委員会の付帯決議に対して、財政局財政部管財課から説明がありました。
 付帯決議の内容は、「(仮称)城前広場店舗等整備事業」について、◆原案に至るまでの経緯及び将来ビジョンの明確化、◆仕様書の一部内容の説明の明確化、◆本事業を進めるに当たって今後も等委員会に十分な説明責任を果たすこと。の3点です。
 ひめだ高宏委員と井本ゆういち委員が、「3店舗等工事費」「事業展開スケジュール」「担当主担課及び庁内連携」について、意見を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年3月「地震等災害対策特別委員会」

3月17日(水)
 地震等災害対策特別委員会が開催され、中村あさと議員と井本ゆういち議員が委員として出席し、審査しました。
 「実践的な避難所運営訓練の来年度計画」「3名の避難所運営委員の増員を」「103か所の避難所の増設計画」「福祉避難所の状況」「避難所生活におけるトイレ・キッチン・ベッド(TKB)の認識」について、意見を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年2月定例市議会 第37号一般会計予算案に対して組替え動議を提出 討論・採決が行われ、閉会しました。

3月12日(金)
 2月定例市議会は、一般会計予算1,446億6,432万4千円、特別会計予算972億8,685万5千円、公営企業会計予算391億6,620万円の総合計2,811億1,737万9千円の予算案など計31議案について各委員長報告が行われました。
 日本共産党市会議員団6議員から、一般会計予算案中の9事業を中止し、その減額予算合計2億2,820万3千円を、新型コロナウイルス感染症対策と少人数学級への体制づくりの前倒し分として組み替えることを求める、組替え動議を提出し、森下さち子議員が動議の提案理由を説明しました。(組替え動議全文は下に掲載)動議に対して反対討論があり、採決の結果、動議は賛成少数で否決され、一般会計予算案は賛成多数で可決されました。
 一般会計予算案以外の議案について、日本共産党市会議員団は、30議案中16議案に賛成し、14議案については問題点を指摘して反対し、森下さち子議員が代表して反対討論を行いました。
 議案30件、人事案件2件、発議2件が原案どおり可決・同意され、閉会しました。

20210312-kumikaedogiのサムネイル

「議案第37号 令和3年度和歌山市一般会計予算」の組替えを求める動議

※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、できるだけ早く「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。