2025年9月定例市議会「常任委員会」開催中

9月17日(水)
市長公室、総務局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「和歌山市教育機関支援等基金条例の制定」「公正職務審査会委員の付属機関委員報酬の増額補正」について意見を行いました。
※今後の日程
◇15日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◆和歌山市議会のホームページで時間等を確認の上、傍聴においでください。
2025年9月定例市議会「常任委員会」開催中

9月17日(水)
市長公室、総務局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「和歌山市教育機関支援等基金条例の制定」「公正職務審査会委員の付属機関委員報酬の増額補正」について意見を行いました。
※今後の日程
◇15日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◆和歌山市議会のホームページで時間等を確認の上、傍聴においでください。

9月11日から3日間にわたり行われた本会議での一般質問(共産党市会議員2名を含めた全10名)が終わりました。明日17日から、下記日程の各常任委員会で付託議案等が論議され、9月26日(金)の本会議で各委員長報告、討論、採決が行われる予定です。
◇17日(水):総務委員会(森下)、建設企業委員会
◇18日(木):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)
◇19日(金):総務委員会(森下)、建設企業委員会
◇22日(月):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)
◇24日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◇26日(金):本会議(各委員長報告、討論、採決)
閉会予定閉会後、2024年度決算審査の質疑を森下議員が行います。
※今後の日程
◇15日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◆和歌山市議会のホームページで時間等を確認の上、傍聴においでください。
2025年9月定例市議会「一般質問」
9月12日(金)午後1時10分~
◇猛暑から命を守るためエアコンの支給と電気代補助を
猛暑が続く中、エアコン無しでは生活できない状態となっています。市長は「熱中症の発生場所は住宅が一番多い。室内ではエアコンの使用を」と、定例記者会見で発信されています。市としても他市のように高齢者世帯、生活困窮者世帯へのエアコン設置、修理費及び維持費の補助に取り組むべきとの質問に、市は「高齢者世帯、生活困窮世帯へのエアコン設置等の助成制度を直ちに創設することは難しいが、どのような支援策が可能か研究していく」と答えました。
◇「いのちのとりで裁判」
最高裁において判決内容が示されたが、国に対し1日も早く生活扶助基準改定に係る今後の対応を求めるべきではないかとの質問に、市長は「国で、最高裁判決への対応に関する専門委員会が3回開催されたところで、その動向を注視し、適切に対応します」と答えました。
◇物価高騰の現状から就学援助の支給基準の引き上げを
すべてのこどもが等しく義務教育を受けられることを目的としている就学援助制度。
物価高騰により、大きな影響を受ける世帯への負担軽減をとの質問に、市は「就学援助の支給基準の引き上げについては現在考えておりません。今後も保護者に寄り添った対応を工夫してまいります」と答えました。
※一般質問に対して尾花市長、消防局長、福祉局長、教育局長が答弁しました。
※今後の日程
◇15日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◆和歌山市議会のホームページで時間等を確認の上、傍聴においでください。
2025年9月定例市議会「一般質問」
(一般質問は、9月16日まで行われます。)
9月11日(木)午前11時~
◇太陽光発電事業について
関空の土取り跡地である「コスモパーク加太」の一角に、68.2haものメガソーラー計画があります。加太地区は、特に、瀬戸内国立公園に含まれる、自然豊かな観光資源を持つ場所です。市民の暮らしを守るべき市長として大規模開発をどう考えているかの質問に、市長は「環境と開発の調和が図れる判断を行う」と答えました。
◇平和行政について
今年は、戦後・被爆80年の年です。非核平和都市宣言を行っている市の市長として、核兵器禁止条約への思いはどうかの質問に、市長は、「(国に)一刻も早く核兵器禁止条約に署名・批准するよう強く要請している」と答えました。
また、今回、和歌山市に111カ所の戦争遺跡の存在が明らかになり、市として把握している戦争遺産について、後世に保存継承されるよう奨励していくと答えました。
※一般質問に対して尾花市長、産業交流局長、市民環境局長が答弁しました。
※今後の日程
◇15日(水):厚生委員会(坂口)、経済文教委員会(南畑)、
総務委員会(森下)、建設企業委員会
◆和歌山市議会のホームページで時間等を確認の上、傍聴においでください。