2019年12月定例市議会が始まりました。

(12月2日から20日まで行われます。)

本会議開会直前

日本共産党市会議員の一般質問

〇 12月 4日(水)3番 さかぐち多美子議員
12月 5日(木)1番 森下さち子議員
12月 5日(木)3番 中村あさと議員
12月 6日(金)2番 井本ゆういち議員
12月 9日(月)2番 ひめだ高宏議員

*なお、「1番」は午前10時、「3番」は午後の質問となります。
〇南畑さち代議員は議会には出席していますが、右腕骨折のため、今議会の一般質問は致しません。
※12月定例市議会運営日程および共産党市議団の一般質問項目は、別ページをご覧ください。

2019年10月2日定例市議会、討論・採決が行われ閉会しました。

10月2日(水)午後
9月定例市議会は、総額8億3,144万円の一般会計補正予算案など計31議案を可決・同意して閉会しました。
日本共産党和歌山市会議員団は31議案中17議案に賛成し、14議案については森下さち子議員が問題点を指摘、反対討論しました。

*議会の詳細は、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で後日、報告させていただきます。

2019年9月30日定例市議会、各「常任委員会」で討論・採決が行われました。

9月30日(月)午前
厚生委員会では南畑さち代議員(8付託議案中3議案賛成、5議案反対)が、建設企業委員会では中村あさと議員(11付託議案中9議案賛成、2議案反対)が、経済文教委員会では森下さち子議員(7付託議案中3議案賛成、4議案反対)が、総務委員会ではひめだ高宏議員(5付託議案中1議案賛成、4議案反対)が、それぞれ反対討論を行いました。

*9月議会の議案につきましては、10月2日(水)午後1時10分からの本会議にて採決されます。

南畑さち代議員が「和歌山市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について」「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」「巨大太陽光発電」等で質疑

2019年9月定例市議会「常任委員会」開催中
(常任委員会は、9月30日まで行われます。)
南畑さち代議員質疑写真
9月27日(金)午前厚生委員会
南畑さち代議員が「和歌山市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について」「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」「巨大太陽光発電」等で質疑

*9月24日(火)~30日(月)常任委員会、10月2日(水)本会議にて採決されます。