臨時市議会が始まりました速報

2020年4月臨時市議会開会

(4月20日、21日、22日の3日間行われます。)

 4月20日(月)、新型コロナウイルス感染症対策に伴う4月臨時市議会が始まりました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、開会後すぐに各会派過半数のみ残り、座る距離を開けてから、市長・局長提案となりました。
 提案として、2019年度(令和元年度)市長専決処分事項の報告や補正予算の承認を求める提案。2020年度(令和2年度)一般会計補正予算の提案と説明がされました。
 明日21日(火)、2020年度一般会計補正予算に関する予算特別委員会で審議が行われます。明後日22日(水)、本会議で予算特別委員会委員長報告、討論、採決が行われます。
 日本共産党和歌山市会議員団を代表して、森下・坂口市議が予算特別委員会委員として出席しています。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
「新型コロナウイルス問題で、お困りごとがございましたら、お聞かせください」
お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2020年2月定例市議会 討論・採決が行われ、閉会しました。

3月19日(木)午後
 和歌山市職員の新型コロナウイルス感染が確認されたことにより、3月24日に予定されていた2月定例市議会の本会議最終日が、3月19日に早められました。
 2月定例市議会は、総額1,503億1,430万3,000円の2020年度一般会計予算案など計48議案を可決・同意して閉会しました。
 日本共産党市会議員団は、48議案中32議案に賛成し、16議案については問題点を指摘して反対し、森下さち子議員が代表して反対討論を行いました。

 また、継続審議中の請願3号(市立小・中学校図書館に教育委員会の直接雇用による専任の学校司書の配置を求める請願)の不採択に反対しました。

※議会の詳細は、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で後日、報告させていただきます。

2020年2月定例市議会 各「常任委員会」で採決が行われました。

3月19日(木)午前
 経済文教委員会では森下さち子議員
(7付託議案中6議案賛成、1議案反対。継続審議中の請願3号に賛成。)が、厚生委員会では南畑さち代議員(17付託議案中9議案賛成、8議案反対。)が、建設企業委員会では中村あさと議員(19付託議案中11議案賛成、8議案反対。)が、総務委員会ではひめだ高宏議員(7付託議案中5議案賛成、2議案反対)が、それぞれ反対討論を行いました。

※議会の詳細は、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で後日、報告させていただきます。

03.18建設企業委員会

2020年2月定例市議会「常任委員会」開催中

(常任委員会は、3月19日まで行われます。)

3月18日(水)建設企業委員会
 中村あさと議員が付託議案の審査として、「市営住宅条例の一部を改正する条例の制定」「改良住宅条例の一部を改正する条例の制定」「都市計画総務費の管理運営委託料」「市営駐輪場の管理」「公営管理費の解体撤去工事請負費」「住民耐震診断委託料および住宅耐震改修補助金」「住宅改修資金貸付事業特別会計」「土地造成事業特別会計」について、意見を行いました。

*当初議案47件に対して、明日3月19日(木)に各常任委員会において採決が行われ、3月24日(火)の本会議で各常任委員会委員長報告、討論、採決が行われます。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。