2020年2月定例市議会 討論・採決が行われ、閉会しました。

3月19日(木)午後
 和歌山市職員の新型コロナウイルス感染が確認されたことにより、3月24日に予定されていた2月定例市議会の本会議最終日が、3月19日に早められました。
 2月定例市議会は、総額1,503億1,430万3,000円の2020年度一般会計予算案など計48議案を可決・同意して閉会しました。
 日本共産党市会議員団は、48議案中32議案に賛成し、16議案については問題点を指摘して反対し、森下さち子議員が代表して反対討論を行いました。

 また、継続審議中の請願3号(市立小・中学校図書館に教育委員会の直接雇用による専任の学校司書の配置を求める請願)の不採択に反対しました。

※議会の詳細は、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で後日、報告させていただきます。

2020年2月定例市議会 各「常任委員会」で採決が行われました。

3月19日(木)午前
 経済文教委員会では森下さち子議員
(7付託議案中6議案賛成、1議案反対。継続審議中の請願3号に賛成。)が、厚生委員会では南畑さち代議員(17付託議案中9議案賛成、8議案反対。)が、建設企業委員会では中村あさと議員(19付託議案中11議案賛成、8議案反対。)が、総務委員会ではひめだ高宏議員(7付託議案中5議案賛成、2議案反対)が、それぞれ反対討論を行いました。

※議会の詳細は、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で後日、報告させていただきます。

03.18建設企業委員会

2020年2月定例市議会「常任委員会」開催中

(常任委員会は、3月19日まで行われます。)

3月18日(水)建設企業委員会
 中村あさと議員が付託議案の審査として、「市営住宅条例の一部を改正する条例の制定」「改良住宅条例の一部を改正する条例の制定」「都市計画総務費の管理運営委託料」「市営駐輪場の管理」「公営管理費の解体撤去工事請負費」「住民耐震診断委託料および住宅耐震改修補助金」「住宅改修資金貸付事業特別会計」「土地造成事業特別会計」について、意見を行いました。

*当初議案47件に対して、明日3月19日(木)に各常任委員会において採決が行われ、3月24日(火)の本会議で各常任委員会委員長報告、討論、採決が行われます。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。

03.18厚生委員会

2020年2月定例市議会「常任委員会」開催中

(常任委員会は、3月19日まで行われます。)

3月18日(水)厚生委員会
 南畑さち代議員、さかぐち多美子議員が付託議案の審査として、「通知カード・個人カード関連事務負担金」「戸籍住民基本台帳費の会計年度任用職員報酬および民間委託の業務委託料」「印鑑条例の一部を改正する条例の制定」「犯罪被害者等支援条例の制定」「特別会計の新築資金貸付事業および宅地取得資金貸付事業」「浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部を改正する条例の制定」について、付託議案外で「気候非常事態宣言」「平井太陽光発電事業についての大規模な太陽光発電設備設置審議会」について、意見を行いました。

*当初議案47件に対して、明日3月19日(木)に各常任委員会において採決が行われ、3月24日(火)の本会議で各常任委員会委員長報告、討論、採決が行われます。
※議会の詳細は、2月定例市議会全行程終了後に、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。