日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」4月期

 4月8日(金)恒例の近畿いっせいの早朝宣伝と募金活動をJR和歌山駅(東口・西口)、六十谷駅、紀伊駅、南海和歌山市駅(キーノ和歌山)、紀ノ川駅などで行いました。

スズランスイセン

撮影:坂口市議

4月8日(金)
 毎月恒例の近畿いっせい早朝宣伝を南海和歌山市駅(キーノ和歌山)前で行った後、これも恒例お楽しみのモーニングタイム。
 交差点を渡ったところの道端に緑の葉っぱの陰に隠れるように咲いている花を発見。一緒にいた方にお花に詳しい方がいて、「スズランスイセン」と教えてくれました。
 早朝宣伝へのご褒美かなと、とても幸せな気分になりました。
(さかぐち多美子)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

国道24号線川永地域歩道改修調査(川永地域を住みよくする会)

4月6日(水)
 川永地域を住み良くする会の方と和歌山国道維持出張所の所長さんと一緒に、国道24号線の歩道の改修のための調査を行いました。日本共産党和歌山市会議員団から南畑さち代議員が参加しました。
 昨年、地域から「道路に植えられている木の根っこが歩道を押し上げて斜めになっている。シルバーカーの運転が危ない。何とかしてほしい」などの声があり、それらの声を集め、会から要望書を提出していました。
 所長さんから「やれる所から少しずつ取り組んでいきます。高木への対応は調査が必要なので時間がかかります」との事でしたが、やっと実現に踏み出し、ホッとしています。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

満開の桜

4月3日(日)
 雨模様でしたが朝は、さかぐち多美子議員と一緒に和歌山城の清掃活動に参加。
 お昼前には地元の太田公園で、新婦人の皆さんとお花見。私(森下)は簡単な市政報告をさせてもらいました。
 満開の桜に、思わず写メしました。
(森下さち子)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

黒鳥もお花見に

3月27日(日)
 御池遊園へ娘家族、友人たちとお花見に。暖かく柔らかな日差しのなか、五分咲の桜を楽しみました。
 その後、貴志川町の平池に行きました。黒鳥が飛来してきており、私たちのほうにゆったりと近づいてきて、あいさつをしてくれました。
(森下さち子)

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。