日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」12月期 許すな!軍事費2倍化・増税

松坂県議候補

 12月9日(金)恒例の近畿いっせいの早朝宣伝を、JR和歌山駅(東口・西口)、六十谷駅、紀伊駅、南海和歌山市駅(キーノ和歌山)、紀ノ川駅などで行いました。
 岸田首相は、軍事費を2倍化することを指示。その財源は「幅広い税目による(国民)負担が必要」(有識者会議報告)とされていることを告発。
 「軍拡増税反対!」の声を日本共産党と一緒にあげましょうと呼びかけました。

憲法壊すなランチタイム集会・デモ

森下市議 坂口市議

 12月8日(木)、憲法9条を守る和歌山弁護士の会がランチタイム集会・デモを開催し50名が参加しました。12月議会の真っただ中ですが、日本共産党和歌山市会議員団から森下さち子市議とさかぐち多美子市議が「平和ミニのぼり」を持って参加しました。
 出発集会で「ロシアによるウクライナへの攻撃は許せない。まだ戦争は続いている。一日も早く終わらせなければいけない。来年は、こんなことを言わなくてもよい年にしようと」訴えました。
 集会後、京橋プロムナードまで「憲法守れ」「9条守れ」「平和を守れ」「戦争のない国を子どもにおくろう」などと訴えてデモ行進。昼食に出ていた会社員らが注目していました。
 次回は1月18日(水)12:15~。ぜひ、和歌山市役所正面玄関前に来てください。

河北ブロック後援会「生活相談所まつり」 南畑さち代市議・おくむらのり子県議必勝でにぎわう!

 12月4日(日)、河北ブロック後援会が地元の鉄工所跡地の高屋根付き屋外で、南畑さち代市会議員、おくむら規子(のり子)県会議員の来年4月選挙の必勝にむけて「生活相談所まつり」を開催しました。
 3年ぶりに行う餅つき・つきたて餅販売、新鮮野菜やミカンの直売。手芸品などの販売もあり、待ちに待った地域周辺の方たちが小雨の降る中、たくさん集まり大盛況となりました。

 オープニングコンサートのあと、国会より駆けつけてくれた宮本たけし衆議院議員が統一協会被害者救済新法、敵基地攻撃能力保有、総務相の公選法違反疑いや政治資金規正法違反疑いへの国会での追及を報告。国会でも県会でも市会でも日本共産党議員の値打ちを訴え、南畑市議・おくむら県議の必勝をと、ガンバロ~を全員で行いました。
 まつりの最後は、南畑市議とおくむら県議の二人の餅つき。息ピッタリの二人に「よいっしょ~!」の掛け声で会場全体が大きく盛り上がりました。

定時定点!楠見後援会街頭宣伝
県知事には松坂みち子さんを!

 11月6日(日)、楠見後援会が、毎月恒例の定時定点街頭宣伝を、オークワ和歌山北バイパス店前で行い、南畑さち代市会議員議員が参加しました。
 11月27日投開票の和歌山県知事選に日本共産党公認として立候補を予定している松坂みち子さんの公約を紹介。
 ①物価高騰から暮らしを守ることこそ一番の経済対策、②県の仕事は福祉を守ること、③子育て・教育日本一へ、④ジェンダー平等の4つのチェンジで新しい和歌山県政をご一緒につくりましょうと呼びかけました。
 カジノ誘致にしがみつき、国いいなりに社会保障を削ってきたこれまでの県政・市政から、県民・市民のいのちとくらしを守る県政・市政に変えるため、「秋の県知事選挙、来年春に行われる県会議員選挙・市会議員選挙では、日本共産党をよろしくお願いします」と訴えました。

憲法9条を真ん中に ~えがこう平和への道~

南畑市議 講師:古久保健さん

 11月3日(木・祝)、「守ろう9条紀の川市民の会」は、第19回「憲法フェスタ」を和歌山市内で開催しました。日本共産党市会議員団から南畑さち代市議が参加し、お話しされた田辺市龍神村殿原の郷土史家の古久保健さんと記念撮影をしました。
 ドキュメンタリー映画「轟(ごう)音」が上映され、古久保氏が講演しました。1945年5月5日に殿原の山中に墜落した米軍爆撃機B29に関する映画の上映などを通じて、平和の大切さを訴えました。「戦争は命だけでなく生きる力まで奪っていく。平和運動にこそ日本の将来が託されている」と話されました。

展示の部屋

 映画上映・講演以外に、オカリナ演奏、しゃべり場の憲法カフェ、会員や地域のみなさんの手作り品の展示やリサイクル広場、ヒロシマ・ナガサキ原爆と人間展」などが実施されました。