穀田恵二国対委員長・衆院議員を迎え日本共産党演説会開催!

 2月23日(祝・木)和歌山城ホール・大ホールで、日本共産党北部地区委員会が演説会を開きました。
 おくむらのり子県議、松坂みち子県議候補、森下さち子・南畑さち代・中村あさと・さかぐち多美子・井本ゆういちの5人の和歌山市議、みの良和紀美野町議、はにや高夫紀美野町議候補が決意表明をしました。

 穀田衆議院議員は、JR西日本による和歌山市の駅トイレやホーム屋根を撤去したことを国会で追及したことを紹介。地方政治と国政を結びつける日本共産党の統一地方選必勝を訴えました。また、タモリ氏が「新しい戦前」と述べるなど「多くの人が声を上げている」と強調。平和と暮らしを守る日本共産党躍進をと訴えました。
 会場いっぱいの大きな拍手で、4月の県会議員選挙、市会議員選挙、町会議員選挙で必ず全員当選をと、参加者全員で決意しました。

松坂・井本事務所前でスタンディング宣伝 あなたが大切にされる和歌山に

松坂党県政策委員長  井本市議

 2月21日(火)早朝、四ヶ郷の事務所前で、井本ゆういち市議と松坂みち子党県政策委員長が一緒にスタンディング宣伝を行いました。
 「あなたが大切にされる和歌山に」「いのちと平和守って100年」のノボリを掲げ、4月の県会議員選挙、市会議員選挙では日本共産党をよろしくお願いいたしますと訴えました。

毎月恒例!楠見後援会街頭宣伝
もっと暮らしやすい和歌山市を!

 2月18日(土)楠見後援会が、毎月恒例の街頭宣伝をオークワ和歌山北バイパス店前で行い、南畑さち代市会議員と、おくむらのり子県会議員が参加しました。

 2月県議会、市議会で、みなさんの切実な声を県知事、和歌山市長に届け、もっと住みよい和歌山市にするため頑張りますと表明。
 4月の県会議員選挙、市会議員選挙では「和泉山脈を危険なメガソーラー設置禁止区域に」「紀ノ川駅にエレベーター設置を」「中学校給食はセンター方式でなく各学校での自校方式に」「学校の給食費ゼロ」を実現するために日本共産党をよろしくお願いいたしますと訴えました。

地元地域で街頭宣伝
#軍拡より生活守る政治を!

 2月17日(金)森下さち子市議の地元地域、有家・神前・岡崎団地で、松坂みち子党県政策委員長と一緒に街頭宣伝を行いました。
 「生活たいへん!年金削減ストップ」「中学校給食はセンター方式でなく各学校での自校方式に」「18歳まで医療費ゼロ」「学校の給食費ゼロ」「平和もくらしもこわす大軍拡止めよう!」と呼びかけ、4月の県会議員選挙、市会議員選挙では日本共産党をよろしくお願いいたしますと訴えました。

極寒の中、早朝駅頭宣伝
#軍拡より生活守る政治を!

 2月17日(金)南海本線紀ノ川駅、和歌山市駅(キーノ和歌山)で、駅頭宣伝を行いました。
 「賃金上げて消費税さげるYES」「大軍拡も大増税もNO」「私たちの税金でミサイルを買わないで」の声を和歌山から一緒にあげましょう!と、呼びかけました。
 4月の県会議員選挙、市会議員選挙では「紀ノ川駅にエレベーターを」「中学校給食はセンター方式でなく各学校での自校方式に」「18歳まで医療費ゼロ」「学校の給食費ゼロ」を実現するために、日本共産党をよろしくお願いいたします」と訴えました。