和歌山市議会厚生委員会で、山口県宇部市と大分県別府市に行政視察

 11月11日~13日、厚生委員会の行政視察で山口県宇部市と大分県別府市に行ってきました。日本共産党和歌山市会議員団からは南畑さち代市会議員とさかぐち多美子市会議員が参加しました。宇部市では「ひきこもり相談支援」について、別府市では死亡手続き専用窓口「おくやみコーナー」について視察を行いました。
 困っている住民に丁寧に手を差し伸べる姿勢に心動かされました。この学びをぜひ和歌山市で活かしたいと思います。

南海「紀ノ川駅」にエレベーター設置を駅前で第3次署名提出行なう(40名余が参加)

 11月14日(木)午後1時30分。40名を超える紀ノ川駅周辺住民の参加のもと紀ノ川駅をよくする会が、南海「紀ノ川駅」前で、南海電鉄本社から来ていただいた鉄道営業本部の方に署名を提出しました。南畑さち代市会議員が参加し「これだけ多くの住民の皆さんが大きく期待しています。(南海電鉄が紀ノ川駅へのエレベーター設置に)非常に前向きに取り組んでくれていると聞いています。一日も早く実現してほしい」と要望しました。

(署名数は、提出行動時に1筆増えたので、提出553筆、総合計2624筆となりました。)

東部後援会が「第6回さっちゃんまつり」開催

 11月4日(月・祝)お天気は快晴。鳴神の鳴神社広場で東部後援会が「第6回さっちゃんまつり」を開催しました。祭りは、森下さち子市会議員のあいさつで始まり、ステージでは、新婦人の愉快なスコップ踊り、グループ朋友の二胡演奏、うたごえオールスターズのうたごえ、クイズ大会、餅つきなどが行われ、餅入りぜんざいの模擬店やスーパーボールすくいなど、楽しく賑やかな笑顔あふれる祭りとなりました。

後援会員の皆さんとスタンディング宣伝

 11月10日(日)、南畑さち代市会議員と河北後援会が直川エバーグリーン前交差点で、森下さち子市会議員と東部後援会が神前業務スーパー前交差点で、スタンディング宣伝を行いました。
 「消費税10%やめて5%に戻そう」「安心できる医療と介護を」「まもろう憲法9条」「カジノはアカン」「危険なメガソーラー計画反対」など、後援会のみなさんと一緒に元気いっぱいの宣伝行動を行いました。

11・08日本共産党「近畿一斉宣伝行動」

 11月8日(金)朝、近畿一斉宣伝行動が行われ、各駅頭や交差点で、「消費税率を5%に戻して景気を回復させましょう」「連続しての大臣の辞任に首相は責任を取るべき」などを訴えました。(写真は、右上から時計回りに、南海「紀ノ川駅」南畑さち代市会議員、南海「和歌山市駅」さかぐち多美子市会議員・奥村のり子県会議員、「宇治交差点」奥村のり子県会議員、JR「和歌山駅」井本ゆういち市会議員)