
10月19日(水)厚生分科会
健康局、福祉局の審査が行われました。
さかぐち多美子議員(厚生分科会副委員長)が、「国民健康保険事業特別会計の実質収支に関する調書」「国民健康保険加入世帯の軽減状況」「後期高齢者医療保険料額の推移」「ひとり親家庭情報交換事業」「令和3年度に無くなっている子ども食堂応援事業」について、審査を行いました。
10月19日(水)厚生分科会
健康局、福祉局の審査が行われました。
さかぐち多美子議員(厚生分科会副委員長)が、「国民健康保険事業特別会計の実質収支に関する調書」「国民健康保険加入世帯の軽減状況」「後期高齢者医療保険料額の推移」「ひとり親家庭情報交換事業」「令和3年度に無くなっている子ども食堂応援事業」について、審査を行いました。
10月18日(火)経済文教分科会
産業交流局(産業部・観光国際部・文化スポーツ部・農林水産部及び農業委員会)の審査が行われました。
森下さち子議員が、「商工費のレシートキャンペーン業務委託料、事業者支援金給付事業」「諸収入の弁償金」「農業費の中山間地域等直接支払制度交付金、青年就農給付金、農業次世代人材投資事業補助金」「四季の郷公園緊急工事委託料」「卸売市場費の業務委託料、海外販路開拓支援補助金」について、審査を行いました。
10月18日(火)総務分科会
四局・出納室、市長公室、総務局の審査が行われました。
ひめだ高宏議員が、「議会費の議長交際費」「会計管理費の備品購入費」「監査委員費の報償費」「広報広聴費の備品購入費、市長への手紙処理状況」「企画調整費の委託料、備品購入費、わかやま市型移住支援金」「総務費の公用自動車管理、出張旅費」「職員数等調書、時間外勤務手当」「情報システム管理費の委託料」「不納欠損、滞納の明細」について、審査を行いました。