6月26日(木)
厚生委員会(左上写真)4案件、経済文教委員会(右上)3案件、建設企業委員会(左下)6案件、総務委員会(右下)12案件、各常任委員会へ付託された議案は、全会一致で可決されました。
投稿者「jcp-wakayama」のアーカイブ
2025年6月定例市議会「常任委員会」開催中 「厚生委員会」2日目
6月25日(水)
市民部・環境部の審査で、さかぐち多美子議員が付託議案外として、「マイナンバーカード普及促進事業に係る未受取のQUOカードの活用」「加太太陽光発電事業」「次期ごみ処理施設」について、意見を行いました。
2025年6月定例市議会「常任委員会」開催中 「経済文教委員会」2日目
6月25日(水)
教育委員会の審査で、南畑さち代議員が付託議案の審査として「教育文化センター等の機能移転に際し、旧芦原幼稚園を活用するための改修工事設計費」について、付託議案外として「雑賀崎(幼少)における一貫教育の取組」について、意見を行いました。
2025年6月定例市議会「常任委員会」開催中 「総務委員会」2日目
6月24日(火)
危機管理局、財政局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として、「厚生労働省が新型コロナ定期接種ワクチン確保事業に対する助成を終了したことに対する歳入及び自己負担額の見直し」について、意見を行いました。
2025年6月定例市議会「常任委員会」開催中 「経済文教委員会」1日目
6月23日(月)
産業交流局・農業委員会の審査で、南畑さち代議員が付託議案の審査として「プレミアム商品券事業の事務費、及び、国からの物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」「けやきスペシャルパレードの警備業務委託料等」「和歌山市営片男波海水浴場駐車場条例の一部改正」について、付託議案外として「中央卸売市場青果卸売場棟外建替工事の予算執行凍結の解除」について、意見を行いました。