「建設企業委員会」2日目

2023年2月定例市議会(当初分)

3月13日(月)
 建設総務部・道路河川部・建築住宅部・都市計画部の審査で、南畑さち代議員と中村あさと議員が付託議案の審査として「地方道整備事業の吉田交差点改良工事」「街路事業費の調査委託料」「北部丘陵地の計画検討」「砂山63号線継続工事」「学生シェアハウス」「移住者空き家改修等補助事業」「3D都市モデルユースケース開発支援事業」「和歌の浦魅力向上施設整備」「城前広場、京橋親水公園等の公共空間利活用促進事業」「友田町三丁目、和歌山市駅前の新たな拠点整備検討」「紀ノ川緑地整備事業」「地域バス実証運行のアンケート結果」「駐車場管理事業特別会計」「住宅改修貸付事業特別会計」「屋外広告物条例の改正」について、意見を行いました。

ミサイルより生活守る政治を!
日本共産党「近畿いっせい宣伝行動」3月期

 3月10日(金)恒例の近畿いっせい早朝宣伝を南海和歌山市駅・紀ノ川駅、JR和歌山駅・紀伊駅などで行いました。
 「賃金上げて消費税さげるYES」「大軍拡も大増税もNO」「学校の給食費ゼロ」「国民健康保険料を下げよう」の声を和歌山から一緒にあげましょう!と呼びかけました。
 岸田首相の大軍拡に反対する日本共産党が、カジノ誘致阻止や18歳までの医療費無料化などの住民要求の実現のために果たしてきた役割を紹介し、和歌山市議5人と和歌山市での県議2人の当選を訴えました。

「総務委員会」2日目

2023年2月定例市議会(当初分)

3月10日(金)
 教育委員会の審査で、森下さち子議員の審査として「中学校全員給食化の推進とパブリックコメント」「オーガニック給食の推進」「学校校舎等施設の維持修繕工事、所々修繕、長寿命化計画」「学童保育(若竹学級)の待機児童」について、意見を行いました。