
12月19日(火)
厚生委員会(上写真)では、さかぐち多美子議員が全付託案件(10案件)に賛成しました。経済文教委員会(左下)では南畑さち代議員(4案件中2案件賛成、2案件反対)が、総務委員会(右下)では森下さち子議員(12案件中11案件賛成、1案件反対)が、それぞれ反対討論を行いました。建設企業委員会(下)では全付託案件(9案件)すべてが賛成されました。
12月19日(火)
厚生委員会(上写真)では、さかぐち多美子議員が全付託案件(10案件)に賛成しました。経済文教委員会(左下)では南畑さち代議員(4案件中2案件賛成、2案件反対)が、総務委員会(右下)では森下さち子議員(12案件中11案件賛成、1案件反対)が、それぞれ反対討論を行いました。建設企業委員会(下)では全付託案件(9案件)すべてが賛成されました。
2023年12月定例市議会「常任委員会」開催中
12月18日(月)
教育委員会の審査で、南畑さち代議員が付託議案の審査として「第8ブロック地域交流センター建設にあたり、テレビ電波障害対策」について、付託議案外の審査として「第3次和歌山市教育振興基本計画(案)」「学童保育の待機児童解消」について、意見を行いました。
2023年12月定例市議会「常任委員会」開催中
12月18日(月)
市民部、環境部の審査で、さかぐち多美子議員が付託議案の審査として「みなべ町の和歌山県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の脱退」について、付託議案外の審査として「和歌山市内における特定外来生物のクリハラリス(タイワンリス)の定着」について、意見を行いました。
2023年12月定例市議会「常任委員会」開催中
12月15日(金)
危機管理局、財政局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金、物価高騰重点支援給付金、新型コロナウイルスささえ愛基金の使い方等」について意見を行いました。