誤り 再放送日(予定):3月5日(木)
正解 再放送日(予定):3月5日(火)
投稿者「jcp-wakayama」のアーカイブ
2024年2月定例市議会始まる
森下さち子議員が「補正議案」への質疑を行う
2月22日(木)
2月定例市議会が開会され、市長の施政方針のあと、補正予算等29議案が提案され、森下さち子議員が次の項目に対して質疑を行いました。
質疑項目
- 議案第1号「一般会計補正予算」の①生活保護扶助事業の増額補正、②予防接種委託料について。
- 議案第19号「和歌山市退職手当基金条例」について。
- 議案第24号「一般会計補正予算」の①教育費中共同調理場建設事業費、②中央卸売市場施設整備事業の減額について。
- 議案第26号「公共下水道事業会計補正予算」について。
- 議案第28号「中央卸売市場特別会計の繰り越し」について。
質疑に対して、福祉局長、健康局長、総務局長、教育局長、産業交流局長、企業局長が答弁しました。
2023年12月22日に市長に対して提出した「2024年度予算要望書」への回答が2月20日に市長から届きましたので掲載します。
ウラ金事件真相解明 国会での証人喚問待ったなし

2月17日(土)楠見後援会が、毎月定時定点の街頭宣伝をオークワ和歌山北バイパス店前で行い、南畑さち代市議会議員が参加し、22日から始まる2月定例市議会で、「誰一人取り残すことのない防災・減災対策」の一般質問を行うことを報告。
「ウラ金事件の真相解明で腐りきった自民党政治を終わらせよう」「万博・カジノ中止して暮らし応援の政治を」「和歌山バスの六十谷線廃止計画に住民の声を届けよう」と訴えました。
「カネの力」で動く政治ではなく、命や暮らしを支える、清潔な国民本位の政治に変えるために、皆さんとご一緒に取り組んでいきますので、よろしくお願いします。と呼びかけました。