
3月13日(水)、重税反対全国統一・和歌山集会が和歌山城砂の丸広場で開催され、日本共産党和歌山市議会議員団から南畑さち代議員が参加し、来賓あいさつを行いました。
インボイス制度が昨年10月から始まり、国民は1円単位で帳簿をつける実務負担があるのに、自民党派閥は政治資金パーティー収入でウラ金をつくってもおとがめなし。
「インボイスは中止を」「消費税減税を実現する政治を」「ウラ金事件の真相解明で腐りきった自民党政治を終わらせよう」と、参加された皆さんと共に声を上げました。
3月13日(水)、重税反対全国統一・和歌山集会が和歌山城砂の丸広場で開催され、日本共産党和歌山市議会議員団から南畑さち代議員が参加し、来賓あいさつを行いました。
インボイス制度が昨年10月から始まり、国民は1円単位で帳簿をつける実務負担があるのに、自民党派閥は政治資金パーティー収入でウラ金をつくってもおとがめなし。
「インボイスは中止を」「消費税減税を実現する政治を」「ウラ金事件の真相解明で腐りきった自民党政治を終わらせよう」と、参加された皆さんと共に声を上げました。
3月13日(水)
危機管理局、財政局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「防災ラジオ貸与事業」「家庭でできる地震対策としての感震ブレーカー設置費の助成」「和歌山地方税回収機構負担金」について、付託議案外として「災害発災時に他都市等からの支援を円滑に受け入れるための受援計画の見直しによる受援体制の充実」について意見を行いました。
3月12日(火)
産業部・観光国際部・文化スポーツ部・農林水産部及び農業委員会の審査で、南畑さち代議員が付託議案の審査として、「市内製造業・運送業への所得向上補助金」「商店街等の活性化・ナイトタイムエコノミー推進の支援補助金」「まちなかイロドリ業務委託料」「和歌山市都市公園条例、市立体育館条例、市民温水プール条例の一部改正による利用料金の値上げ」「農業委員会費の業務委託料」「農業経営発展支援事業補助金」「和歌の聖地・和歌の浦誕生1300年記念事業」について、付託議案外として「プレミアム付デジタル商品券」について、意見を行いました。
3月12日(火)
健康局、市民部の審査で、さかぐち多美子議員が付託議案の審査として「国民健康保険条例の一部改正」「介護保険条例の一部改正」「歯周疾患検診の推進事業」「高齢者に対する短期集中型通所サービス事業」「後期高齢者医療制度」「和歌山市斎場条例の一部改正による使用料の値上げ」「住宅新築資金貸付事業特別会計」「宅地取得資金貸付事業特別会計」について、意見を行いました。
3月11日(月)
四局・出納室、市長公室、総務局の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「移住定住戦略としてのトライアル和歌山市の利用促進事業」「卒業後に市内の医療、福祉・介護分野などの企業に専門的職種で就職する学生に対する奨学金の返還支援」「和歌山市行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例改正」について、意見を行いました。