
7月5日(金)、恒例の南海本線和歌山市駅(キーノ和歌山)前で早朝宣伝。さかぐち多美子市会議員と、おくむらのり子県会議員が参加しました。

容赦なく照りつける太陽の下、「国保の減免措置の活用を」「薬代も無料低額診療の対象となるよう国に申し入れを」「ケアマネージャーの人員不足への対応を」「中小業者支援を」「大阪・関西万博へのこども動員は反対」「食料自給率向上への取り組みを」「陸上風力発電をこれ以上造らないように」など6月市議会、県議会の報告を行いました。
7月5日(金)、恒例の南海本線和歌山市駅(キーノ和歌山)前で早朝宣伝。さかぐち多美子市会議員と、おくむらのり子県会議員が参加しました。
容赦なく照りつける太陽の下、「国保の減免措置の活用を」「薬代も無料低額診療の対象となるよう国に申し入れを」「ケアマネージャーの人員不足への対応を」「中小業者支援を」「大阪・関西万博へのこども動員は反対」「食料自給率向上への取り組みを」「陸上風力発電をこれ以上造らないように」など6月市議会、県議会の報告を行いました。
6月29日(土)・30日(日)、「国民と広く連帯し、患者・利用者・地域住民と医療・介護・福祉労働者の人権・いのちの尊厳をまもろう」と全国集会が和歌山市内で開催され、日本共産党和歌山県・市から奥村県議、森下・南畑・坂口市議が参加しました。
6月27日(木)
6月定例議会は、承認案件1件、一般会計補正予算・条例改正など議案17件、人事案件、議員発議「刑事訴訟法における再審規定の改正を求める意見書案」を可決・同意しました。「現行の健康保険証を残すことを求める」請願は不採択となりました。
日本共産党和歌山市会議員団は、承認案件1件、議案17件中14件、人事案件、議員発議に賛成。問題のある議案3件については問題点を指摘し反対討論を行いました。請願については不採択することに反対しました。
反対討論一部抜粋:
◆和歌山城公園管理費4000万円超の予算は、11月~2月までの夜間6時~10時までライトアップし、芝生広場をイベント等に貸し出し、経済活動推進のための費用です。必要性、費用対効果、環境への影響等疑問があります。
◆国保補正予算はマイナカードと健康保険証の一体化に伴い資格確認書などを発行するためにシステム改修を行うものです。現状で利用率が約7%。この状況で強行すれば、市民や医療機関の混乱が目に見えており、誰もが医療にかかりやすい保険証の構築へと見なおすべきです。
◆移住定住に関わる補助金について、そもそも市民のために和歌山市を住みよいまちにすることが本来の市の責務であるにもかかわらず、人口を増やすことが先行しています。市民のまちづくりや福祉の向上に立ち戻るべきです。
※6月議会の詳細は、できるだけ早く、「日本共産党市議会報告(市議会だより)」で、報告させていただきます。