和歌山視力障害者の生活を守る会 新型コロナワクチン接種に関する要望書提出

 3月15日(月)午後1時、和歌山市役所内で和歌山視力障害者の生活を守る会(会長・岡﨑要さん)が新型コロナワクチン接種に関する要望書を和歌山市長宛てに提出しました。日本共産党和歌山市会議員団から南畑さち代議員が同席しました。
 要望内容は次の4点です。
 ①新型コロナワクチンのクーポンを送付する際、案内や注意事項などの添付文書を点字化・大活字化・録音化して下さい。②クーポン券には大きな文字と点字を表記して下さい。ワクチンのクーポン券であること、何回目のものであるかがわかるようにして下さい。③クーポンを送付する封筒には、内容物と連絡先がわかるよう、点字表記をして下さい。④接種会場では、誘導や必要書類の代筆など、適切な配慮をして下さい。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

沖縄連帯行動(3月15日)

 3月15日(月)JR和歌山駅前で、和歌山県平和委員会など「核兵器のない平和な世界を実現させたいと願っている」団体が、沖縄連帯の行動を行いました。日本共産党和歌山市会議員団から南畑さち代議員と井本ゆういち議員が参加しました。
 沖縄県には日本国内の米軍基地の7割が置かれ、米軍戦闘機の墜落や騒音被害、事故や犯罪が繰り返され、沖縄県民の命や人権が脅かされています。
 沖縄・辺野古新基地建設の推進や鹿児島県種子島の馬毛島への米空母艦載機離発着訓練基地と陸海空自衛隊の統合訓練基地建設のゴリ押しをはじめ、全国の米軍・自衛隊基地の強化もおし進められています。
 1972年5月15日、沖縄が日本に復帰しました。この15日の記念日に、沖縄の米軍基地反対の闘いと連帯する行動として「沖縄連帯行動」を取り組んでいます。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

恒例!河北ブロック後援会街頭宣伝

YouTube 「日本共産党」QRコード
スマホで視聴

 3月13日(土)寒風の中、日本共産党河北ブロック後援会が恒例の街頭宣伝を、イズミヤ川辺店交差点で行い、15名が参加しました。奥村のり子県会議員と南畑さち代市会議員が参加し、通行中の車から声援を多くいただき、寒さを吹きとばす元気の出るスタンディング宣伝となりました。
 2月定例県議会、市議会の報告を行ったあと、「志位さんがあなたの家にやってくる」日本共産党の志位委員長が3月20日(土)午後2時から訴える近畿オンライン演説会の紹介をしました。「政権交代のキーパーソン」志位委員長がいまの政治の焦点、「新しい日本をつくる五つの提案」、未来社会論を縦横に語ります。ぜひ、パソコン・スマホでご覧くださいと訴え、宣伝行動を終えました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。