決算特別委員会・厚生分科会2日目

11月11日(木)厚生分科会
 市民環境局の審査が行われました。さかぐち多美子議員(厚生分科会副委員長)が、「和歌山市住宅新築資金貸付事業・宅地取得資金貸付事業の滞納繰越分」「戸籍住民基本台帳費の通知カード・個人番号カード関連事務負担金」について、審査を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・経済文教分科会(2日目)

11月10日(水)経済文教分科会
 教育委員会の審査が行われました。森下さち子議員が「給食用器具修繕料」「中学校給食喫食率」「地域子ども会活動支援交付金」「人権教育・啓発推進事業返還金」「決算総額における教育費6.27%について」「小学校費、社会教育費」について、審査を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

決算特別委員会・総務分科会(2日目)

11月10日(水)総務分科会
 危機管理局、市長公室の審査が行われました。ひめだ高宏議員が「総合防災費の委託料、負担金・補助金及び交付金」「防災無線、食料・飲料水等の備蓄拡充、マンホールトイレの整備」「LED防犯灯等の設置補助」「企画調整費報償金、管外出張旅費の不用額」「広報広聴費」「広域連携に関する調査研究」「移住定住戦略」「基幹統計調査費の国勢調査」について、審査を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。