太田地域街頭宣伝

 12月20日(月)森下さち子市会議員と松坂みち子元市会議員(県政対策委員長)が、地元の太田地域で街頭宣伝を行いました。
 12月定例市議会の報告と、「カジノ誘致の是非を問う和歌山市民の会」の署名数が住民投票条例制定を直接請求できる署名必要数の3倍以上の2万833筆となり、12月9日に和歌山市選挙管理委員会に提出したことを報告しました。
 「賭博であるIRカジノに和歌山の将来をかけてはいけません」「県知事と和歌山市長に誘致を断念するよう、IRカジノ反対!の声をもっと大きくしていきましょう」と呼びかけました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

恒例!南畑地域後援会街頭宣伝

 12月12日(日)河北ブロック後援会がエバグリーン和歌山北インター店前、18日(土)楠見後援会がオーストリート和歌山北バイパス店前で、毎月恒例の街頭宣伝を行い、南畑さち代市会議員と奥村のり子県会議員が参加しました。
 12月定例市議会・県議会報告を行い、「コロナ、六十谷水管橋の崩落・断水で市民がたいへんな状況になっているのにも関わらず、不幸な人をもっと生み出すIRカジノの誘致に躍起になっている和歌山県知事、和歌山市長。市民の暮らし・福祉を守ることが県・市の仕事。和歌山にも日本のどこにも、賭博であるIRカジノはいりません」と訴えました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

六十谷水管橋破損に伴う「助成金」に対する緊急申し入れを行う。

12月16日(木)
 六十谷水管橋破損に伴う「助成金」に対する緊急申し入れ書(ページ下部参照)」を市役所内庁議室で尾花正啓和歌山市長宛てと、公営企業管理者に提出しました。
 日本共産党市会議員団から森下さち子・ひめだ高宏・南畑さち代・中村あさと・さかぐち多美子・井本ゆういち議員の全員が出席しました。
 助成金交付要領が公開され、申請が始まっていますが、この要領を読んだ中小零細商工業者の団体である民主商工会から様々な意見や要望が寄せられています。
 今回の断水を引き起こした原因は吊材破断を見逃し、適切な管理をしていなかった市にあることは明白であり、被害に遭った事業者に、申請の負担を強いることは断じて許せるものでなく、5点の緊急申し入れを行いました。同時に、多くの事業者からの悲痛な声、怒りの声を別紙にまとめ届けました。

20211216-moushiireshoのサムネイル

尾花正啓和歌山市長宛て

20211216-moushiiresho2のサムネイル

公営企業管理者宛て

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2021年12月定例市議会 討論・採決が行われ、閉会しました。

12月16日(木)
 12月定例市議会は、一般会計補正予算など提案された全ての議案34件、2020年度決算認定、「シルバー人材センター」から出された請願などが可決・認定・同意され閉会しました。
 各委員会委員長報告で、厚生委員会の報告をさかぐち多美子副委員長が行いました。
 日本共産党市会議員団は、議案第5号・18号・25号の3件について問題点を指摘し、中村あさと議員が代表して反対討論を行い反対しました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。